忍者ブログ
ゲームプレイ日記を書きつつ、皆様のご機嫌をうかがったり、自己満足に浸ったりするというコンセプト。更新をやめて放置プレイ中。
[851]  [850]  [849]  [848]  [847]  [846]  [845]  [844]  [843]  [842]  [841
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、ブログランキングが壊滅的な件について。

特にココポイの不発の影響がかなりデカくてですね…。あまり期待はしていないのですが、さすがに少しも成果としてでないのはちょっとヘコみます。

ブログを始めた当時とは違い、今となってはあまり順位とかにはこだわってはいませんが、やはり投票されると嬉しいので、気が向いたらポチーと押して行っていただけると、きっと私は小躍りして喜んじゃいます。そして投票してくれたアナタも善行をした気分になり1日を豊かに過ごせるかと思います。

多分…。


と、露骨に投票の催促をしたところで、ゲームの話に移りたいと思います。

「零 眞紅の蝶」のゲームの続きをプレイ…ではなくて今回は特別編です。



今回は、これまで私がプレイしてきたホラーゲームを紹介しようと…。

え?そんなんいいから早くエンディング見せろって?

しょうがないじゃん。「縄の男」になかなか勝てないんだからさぁ。何気にこのブログを始めて一番苦労しているボスかもしれないです(笑)

自身のゲームに対する衰えを感じずにはいられない。

拍手[5回]


…というわけで、本編の続きはもう少し待っていただいて、今回はプレイしてきたホラーゲームについて少し語っていきたいと思います。


◆スウィートホーム(1989年/カプコン/ロールプレイング)



私が一番最初にプレイしたホラーゲームがこのスウィートホームです。友達に借りたソフトでプレイしたので思い出のファミカセシリーズでは紹介ができませんでした。

今見るとそうでもないかもしれないんですけど、恐怖演出が当時は結構ショッキングでそのインパクトが凄かったのを覚えています。そしてゲームも、死んだパーティーメンバーが二度と蘇らなかったりとシビアな難易度を誇っており、当時小学生だった私はクリアできませんでした。

鍵をもっている女の子が打たれ弱くしょっちゅう死んでいた記憶があります。



バーチャルコンソールであったら改めてプレイしてみたいんですが、版権の問題上難しいみたいですね。傑作なのに残念です。

なので、ニコ動でプレイ動画を見てエンディングを見ました(笑)。

マルチエンディングだったっていう事に驚きました。当時としては珍しかったのでは。

このゲーム、元々は製作総指揮伊丹十三氏、監督黒澤清氏によるホラー映画作品だったんですね。版権の問題上ビデオレンタルができなかったため、見たくても見れず、どんな内容かは最近までわかりませんでした。が、最近YouTubeでアップロードされているのを偶然発見して、全部見てしまいました。映画の感想は控えますが、まだ残っているかもしれないので興味のある方は探してみては。


◆かまいたちの夜(1994年/チュンソフト/サウンドノベル)



次にプレイしたのがかまいたちの夜。これは現在でも続編が作成されているので有名ですね。

サウンドノベル形式となっており、主人公の推理の選択肢によって展開やエンディングが変わるマルチエンディングとなっています。



本編よりもアナザーストーリーの方にどっぷり浸かってしまったのはいい思い出です。不思議のペンション編が好きでした。

人物描写が全員青いシルエットとなっており、これらがくりなす恐怖演出にもショックを受けました。素直に「すげー」ってなりましたもん。

ちなみに、私は続編にタッチしていません。単にプレイする機会がなかったのですが、ネット上ではけっこう酷評されているので、どうしようかと考えているところです。


◆クロックタワー(1995年/ヒューマン/アドベンチャー)



初の洋風ホラーゲームとなったのがクロックタワーです。こちらも続編が作成されているため有名かと。3作目が非常に残念な出来だというのは知っています(笑)

和風ホラーとは違った恐怖演出が印象深かったです。やはりシザーマンの歩く音はトラウマですね。何度鋏の錆にされたことか…。

でも一番怖かったのはメアリー先生裏切りかな。「ファッ!?」って声でましたもん(笑)

ざっけんなよ!ババアァァアアア!!!




エンディングを見るためのフラグ立てに非常に苦労した記憶があります。遺体の発見順とかで変わるんですよね、確か。頑張ってアンと2人で脱出するエンドまで見ましたよ!

ゲームセンターCXで有野課長がプレイしているのを見て懐かしく感じました。

こちらも続編にはタッチしていません。3は色んな意味でやってみたいかも。


◆SIREN(2003年/SCEI/ホラーアクションアドベンチャー)
◆SIREN2(2006年/SCEI/ホラーアクションアドベンチャー)


  

このブログでも数回紹介したSIRENです。私がプレイしたホラーゲームの中で一番怖かったゲームはこれかなぁ。

とにかく絶望感がハンパなかったゲームでした。プレイしていたキャラクターがどんどん屍人と化して襲い掛かってくる救われない感じはプレイしていて辛かったですね。

  

あと、このゲームの特徴として、非常に高い難易度がよく挙げられます。死にすぎて世界観に慣れてしまった事がよくありました。そのせいか、続編であるSIREN2の難易度は緩和されています。ただ、私は初代くらいの難易度でもいい気はしますね。

物語に密接に関わってくるものから、関係のないお遊びのようなものまで揃ったアーカイブ集めも楽しかったです。これにはコレクター魂を揺さぶられました。

さらに続編のSIREN:NTはまだ未プレイです。これはプレイしておきたいなぁ。


◆CALLING~黒き着信~(2009年/ハドソン/ホラーアドベンチャー)



次はWiiで発売されたCALLING~黒き着信~です。紹介した中ではかなりマイナーなゲームになるのかな。なかなか売っているのを見れないゲームです。

電話をかける事で他の場所へ移動する「転移」というシステムが肝になっており、このゲームでの最重要アイテムとなります。また、Wiiリモコンを携帯電話に見立てて会話をしたりと、独特のギミックがあるのも特徴です。



内容はまぁ別に悪くない和風ホラーゲームって感じです。2周プレイ前提で作成されているので、そこはどうなのよっていう意見があるかもしれません。

さっさとクリアしてさっさと売ったゲームです(笑)


◆イケニエノヨル(2011年/マーベラスエンターテイメント/呪いのゲーム)



お次にこのブログでも扱ったイケニエノヨル。このゲームの詳細については記事を見て下さい。

このゲームは色々と惜しかった…。



…と、私がプレイしてきたホラーゲームを紹介してきましたがいかがだったでしょうか。この記事を見て少しだけ懐かしい感じになっていただけたのなら幸いです。

バイオハザード学校であった怖い話などの有名タイトルはまだ未着手だったりします。バイオハザードダークサイドクロニクル以外やったことないです。いずれプレイする機会が…来るのか?

ホラーゲームは好きな部類ですので、また新たな開拓をしていきたいですね♪


「零 眞紅の蝶」は次こそちゃんと進めます!


【今日も迷宮を往く 零 眞紅の蝶】

次の記事 : 零 眞紅の蝶 射影24枚目 「お逝きなさい」
前の記事 : 零 眞紅の蝶 射影22枚目 「いま会いにいきます」
初回記事 : 零 眞紅の蝶 射影1枚目 「地図から消えた村」

©2012 Nintendo / コーエーテクモゲームス
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
Oh...ちょっと期待してやった!と思ったらおぅふ...頑張ってください!
バーロー 2013/05/08(Wed)23:43:28 編集
バーロー さんへ
ありがとうございます。
もうしばらくお待ちを。

---------------
SNG
【2013/05/09 20:15】
懐かしい…!!
とっても懐かしいタイトルが拝見出来て
嬉しくなっちゃいました(^_^)
スイートホームは映画も見ましたけど中々面白いですよね★
家の近所のレンタルショップでは取り扱われていたのですが…
もしかしたら違法ショップだったのかもです(笑)
ファミコン版は映像や音楽が怖いですよね;
戦闘シーンのBGMは未だに覚えていたりします;
私もクリアは無理でした(;;)

かまいたちの夜はいつも殺されたり殺したりの
バッドエンドばかりだった記憶があります;
トゥルーエンドは友達から内容を聞きました;

SIRENは友達に勧められてプレイしたみましたが
あまりの怖さにすぐに返品しました(^^;)

ホラーゲームは自分でプレイするよりも
SNG様の記事を拝見している方が良いみたいです(笑)
りん 2013/05/09(Thu)16:11:18 編集
りん さんへ
スウィートホームのビデオの件ですが、そのレンタルビデオ用ビデオに対して監督が映画会社を起訴して絶版となっています。なので、レンタルしたビデオ店に罪はないかと思われます(笑)

裁判自体は終わっておりビデオ化を是認する判決出ているのですが、イメージの問題か、その後ビデオの再販やDVD化はされていないみたいですね。


ホラーゲームは人を選びますよね。苦手な人はとことん苦手だと思います。なんでゲームでまでこんな思いせないかんのじゃっていう感じでしょうか。

---------------
SNG
【2013/05/10 23:01】
ごあいさつ
今日も迷宮を往くへようこそ☆
初めての方はこのブログについてをご覧ください。

もしよければブックマークしていただけますと光栄です。
Web拍手もクリックしていただけるととても嬉しいです。

相互リンク募集中です。詳しくは、このブログについて
もしくは相互リンクについてをご覧ください。


【現在プレイ中のゲーム】
 ・ ドラゴンクエスト10
 ・ KOWLOON'S GATE -九龍風水傳-

 ・ 時の継承者 ファンタシースターⅢ (休止中)


【プレイが終了したゲーム】
 ・ 熱闘!パワフル甲子園
 ・ 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
 ・ ぷよぷよ!
 ・ PORTAL 2
 ・ 極限脱出 9時間9人9の扉
 ・ どきどき魔女神判!
 ・ 光の4戦士
 ・ GOLDENEYE OO7
 ・ inFAMOUS 2
 ・ イケニエノヨル
 ・ 聖闘士星矢戦記
 ・ あやかしがたり
 ・ NEVER DEAD
 ・ MYSTIC QUEST
 ・ マージャン★ドリームクラブ
 ・ ロストヒーローズ
 ・ LOLLIPOP CHAINSAW
 ・ STREETFIGHTER X MEGAMAN
 ・ GHOST TRICK
 ・ 迷宮クロスブラッド
 ・ 真・三國無双7
 ・ ブレスオブファイアⅢ
 ・ ファンタシースター
 ・ どきどき魔女神判2(DUO)
 ・ R?MJ -THE MYSTERY HOSPITAL-
 ・ 零 眞紅の蝶
 ・ ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに
 ・ 実況パワフルプロ野球2013
 ・ ネクロネシア
 ・ 厄痛 ~呪いのゲーム~
 ・ 快速天使
 ・ THE WITCHER2 王の暗殺者
 ・ おさわり探偵 小沢里奈3 ライジング
 ・ スポア キミがつくるヒーロー
 ・ The Path
 ・ ライトクルセイダー
 ・ MURDERED 魂の呼ぶ声
 ・ DARKSIDERS ~ 審判の時 ~
 ・ ロストヒーローズ2 (無期限凍結)
 ・ ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
 ・ Neverending Nightmares
 ・ ルナティックドーン 前途への道標
 ・ Child of Light
プロフィール
HN:
SNG(Polly_Sienko)
性別:
男性
自己紹介:
とにかくゲームが好きなおっさんです。ジャンルは基本的に問いません。何でもやります。一緒にゲームの話題について盛り上がりましょう。

【管理人へのお問い合わせはこちらから】
相互リンク 受付中でございます。


カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索
応援しているブログ

   Like@Lunatic Blog
管理人:Seckyさん

   ∠夢幻
管理人:マリラブさん

   感染帝国
管理人:vyrus_empireさん

   ビバ!つぶやき日記!
管理人:masaさん

   ゲーム魔人
管理人:joker004さん

   閲覧者ゼロ
管理人:omuneさん

   泡沫HEAVEN
管理人:Hiroriさん

   3DSおすすめゲームソフト集
管理人:3DSおすすめゲームソフト集 管理人さん

   ゲーム通販Navi
管理人:悠さん

   へっぽこゲーマーのゲームプレイ日記
管理人:amadaさん

   ゲーマーによる色々ブログ
管理人:蒼のげーまーさん

   失変カフェ
管理人:光一さん

   ネタバレしないぉ!(`・ω・)ゲームプレイ日誌
管理人:ゆずなさん

   RPG速報
管理人:ホァンさん

   ゲームのアイデア書いてくよ!妄想話とプレイ日記
管理人:ぼんごれさん

   ゲーム探しの旅!!
管理人:kenkenさん

   お勧めニコニコ動画紹介
管理人:takeさん

   アニメ漫画速報
管理人:チサトさん

   ゲーム総合倉庫
管理人:げーむたろうさん

ゲーム 公式リンク
最新CM
[08/24 通りすがり@名無しさん]
[07/19 MOS-COS]
[02/08 MOS-COS]
[01/22 シンドラ]
[01/19 masa ]
[01/17 MOS-COS]
[01/11 masa ]
応援バナー
迷宮クロスブラッド応援バナー 迷宮クロスブラッド応援バナー
携帯用バーコード
忍者ブログ [PR]