×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年に入ってプレイをし始めたブレスオブファイアⅢの記事も今回が最終回となりました。

なんとか5月中に終わらせたいと思い、連休中にスパートをかけたのは正解でした。無事最終回を迎える事ができてホッとしております。
女神ミリア戦からエンディング、そしてゲームのまとめを書いていこうと思います。
ついに戦闘態勢に入った女神ミリア。

その姿は巨大な蛇のようでもあり、巨大なドラゴンのようでもあります。

ラスボスの称号に相応しいグロさですね。
その長い髪は切った方がいいかと思いますけど(笑)
なんとか5月中に終わらせたいと思い、連休中にスパートをかけたのは正解でした。無事最終回を迎える事ができてホッとしております。
女神ミリア戦からエンディング、そしてゲームのまとめを書いていこうと思います。
ついに戦闘態勢に入った女神ミリア。
その姿は巨大な蛇のようでもあり、巨大なドラゴンのようでもあります。
ラスボスの称号に相応しいグロさですね。
その長い髪は切った方がいいかと思いますけど(笑)
さて、ラスボスである女神ミリア戦です。
女神ミリアの攻撃方法は以下となります。
パドラーマ 火属性 全体攻撃
ドメガ 火属性 全体攻撃
ワース 即死魔法
ベノムワース ランダムで複数の状態異常を付着 全体攻撃
破滅の光 全体攻撃
けっかい 補助効果を打ち消す
私が確認できたのはこれだけでした。他にもまだあると思います。
攻撃回数は1回のみです。ラスボスにしては大人しい部類で、回復は充実していれば基本的に間に合うと思います。
一番厄介なのはランダム状態異常付着のベノムワースです。

毒、麻痺、暗闇くらいならまだいいのですが、混乱は別格です。特に竜変身をするつもりなら対策は必須です。下手するとウォリアセカンドの状態で混乱し味方を殴り続ける殺人マシーンへと化けます。
全ての状態異常を防ぐアクセサリはありませんが、特定の状態異常を完全に断つアクセサリはあるのでそれで予防します。私は混乱を防ぐアクセサリを人数分用意して装備させました。
こちらの補助魔法はけっかいで打ち消されますが、使用頻度はあまり高くないので、攻撃力を上げるギガートくらい使っておくのはいいと思います。
即死魔法のワースは地味にドキッとします。これは効かないのを祈るのみ。
破滅の光は一番強力な攻撃となります。全員80~120くらいHPを持っていかれます。後半、女神ミリアの素早さが上がっていく兼ね合いも考えて回復をする必要があります。
ターン毎になのか、残りHPに応じてなのかわかりませんが、女神ミリアの素早さが尻上がりに上昇していくので、最後の方は一方的に先手をとられることになります。ここは注意が必要です。
女神ミリア戦のパーティーメンバーはレイとモモにしました。素早さ重視パーティーです。

レイは基本的にアイテム係です。元々、火力の低いキャラですので攻撃にはあまり期待していません。手が空いたらシャドウウォークを使わせて必殺攻撃を当てていきます。
モモは補助魔法+回復魔法係です。物理攻撃はミスが目立つキャラなので、攻撃するなら魔法を使います。とりあえずリュウにギガートをかけまくってもらいましょう。
陣形はワントップにしてリュウの攻撃力を上げておきます。
リュウはひたすら気合いため→オーラスマッシュのコンボでガンガン削らせます。

そして、ついに……!

……。
…。
電卓をはじきながら戦った結果、女神ミリアのHPは20000ぐらいですかね。10000をきった辺りから攻撃方法が変わりました。
あ、竜変身は今回封印しました。比較的あっさりと終わってしまったティーポ戦の反省と、別に無くても勝てるかなって思ったので。使ってたらもっと早く終わっていたと思います(笑)
エンディングへ行く前にこのゲームのまとめを書こうと思います。
…とはいってもすごく昔のゲームですので、簡潔にいこうと思います。
■操作面
フィールドの移動は少し難があります。視点上、斜め移動がメインになってしまうため、ミニゲームなどで移動がうまくいかずイラっとする事があります。
■成長システム
師匠システム+スキルによりある程度自分の好み通りにキャラを育てることができたのは凄くよかったと思います。育成方法を考える楽しみがありました。
■難易度
前作と比べて低いです。かといって易しすぎるわけでもないので丁度いいのではないでしょうか。
■その他
釣りゲームや共同体の運営、また強ザコ敵、低レベルクリアなどのやり込み要素も充実しており、非常にバランスのとれたゲームだと思いました。
またストーリーですが、見ていただければわかるように、絶対正義VS世界を滅ぼそうとする悪というような構図ではなく、とことん自分の生きる理由を探るという、珍しいストーリー展開というのも特長の1つだと思います。その中でブレスシリーズ恒例となるある程度のおふざけがいい感じに融合されていたと感じます。
このゲームを中古105円で購入しましたが、凄く有意義な買い物になりました(笑)
全ブログ記事は28回ですか。30回くらいかなーと思っていたので想定の範囲内でした。適度な長さで助かりました。
さて、ここからはエンディングとなります。
いつものようにネタバレ注意報を出しておきます。
女神ミリアを撃破すると、急に全体が揺れだし崩壊が始まります。
そんな中、ガーランドがリュウとニーナを呼び止めます。

ガーランド:「……終わった、いや、お前たちには、はじまり、か。長かった…しかし…間違った事は、していない。そうだな、リュウ…?」

ニーナ:「ガーランドさん!?」
ガーランド:「ガーディアンの生死は女神と共に、ある…。石に戻る時が、来たのだ…。さあ、行け…。今からは、自分たちの力で歩んでゆくのだ…。」
石像と化し、女神ミリアと運命を共にするガーランド。

こうなる事を知っていてリュウ達と戦ってくれた事に感謝ですね。まぁ、最終メンバーからは外したけどさ(笑)
そして、敗北した女神ミリアは…。
ミリア:「………守れなかった。私の世界が、また滅んでしまう…。神よ…いらっしゃるならお教え下さい…。私は、あの強大な力をどうすればよかったのです!?竜族をどうすればよかったのでしょう!?」
えっ!?
いやいやいやいや…。
アンタも女神じゃん!神じゃん!…あれ?違うんか…!?
お前が神に祈んなやと思ったのは私だけでしょうか。
苦悩する女神ミリアの下に、ディースがやってきます。

あっ…なるほど。ディースの妹…だから戦闘形態が蛇みたいだったんですね。
ディースはこれまで世界を守ってきたミリアを慰め、世界をリュウ達に託そうと話し、ミリアと共に消えていきます。

そして、リュウ達はリフトに乗り、古の都を脱出します。
最後に広がる砂漠を皆で見つめる場面でスタッフロールとなります。

…非常にあっさりしていますがこれで全てとなります。もう少し後日談とかあってもいいような気もしますが、これはこれでいいと思います。
ただ最後のシーンなんですけど…。

ニーナがあきらかに着替えている件について。
この赤い服はパッケージの服装で公式の衣装なんですけど、普段のニーナのデザインはピンク+白で何故パッケージと異なるのかが最後の疑問となりました(笑)
え?ペコロスはどうしたかって?

ヤツは最後に新しい賢樹の種となりました。チャンチャン♪
脱出の時に埋まったわけじゃないよ。
これにてブレスオブファイアⅢの記事はすべて終了となります。
これまでお付き合いいただき本当にありがとうございました。
【クリアレベル】
リュウ:Lv47 ニーナ:Lv43 ガーランド:Lv41 レイ:Lv42 モモ:Lv43 ペコロス:Lv41
【今日も迷宮を往く ブレスオブファイアⅢ】
次の記事 :
前の記事 : ブレスオブファイアⅢを今更プレイ 27日目 「ああっ 女神さま」
初回記事 : ブレスオブファイアⅢを今更プレイ 1日目 「この物語を竜に捧ぐ」
©CAPCOM CO.,LTD. 1997,2005 ALL RIGHTS RESERVED.
女神ミリアの攻撃方法は以下となります。
パドラーマ 火属性 全体攻撃
ドメガ 火属性 全体攻撃
ワース 即死魔法
ベノムワース ランダムで複数の状態異常を付着 全体攻撃
破滅の光 全体攻撃
けっかい 補助効果を打ち消す
私が確認できたのはこれだけでした。他にもまだあると思います。
攻撃回数は1回のみです。ラスボスにしては大人しい部類で、回復は充実していれば基本的に間に合うと思います。
一番厄介なのはランダム状態異常付着のベノムワースです。
毒、麻痺、暗闇くらいならまだいいのですが、混乱は別格です。特に竜変身をするつもりなら対策は必須です。下手するとウォリアセカンドの状態で混乱し味方を殴り続ける殺人マシーンへと化けます。
全ての状態異常を防ぐアクセサリはありませんが、特定の状態異常を完全に断つアクセサリはあるのでそれで予防します。私は混乱を防ぐアクセサリを人数分用意して装備させました。
こちらの補助魔法はけっかいで打ち消されますが、使用頻度はあまり高くないので、攻撃力を上げるギガートくらい使っておくのはいいと思います。
即死魔法のワースは地味にドキッとします。これは効かないのを祈るのみ。
破滅の光は一番強力な攻撃となります。全員80~120くらいHPを持っていかれます。後半、女神ミリアの素早さが上がっていく兼ね合いも考えて回復をする必要があります。
ターン毎になのか、残りHPに応じてなのかわかりませんが、女神ミリアの素早さが尻上がりに上昇していくので、最後の方は一方的に先手をとられることになります。ここは注意が必要です。
女神ミリア戦のパーティーメンバーはレイとモモにしました。素早さ重視パーティーです。
レイは基本的にアイテム係です。元々、火力の低いキャラですので攻撃にはあまり期待していません。手が空いたらシャドウウォークを使わせて必殺攻撃を当てていきます。
モモは補助魔法+回復魔法係です。物理攻撃はミスが目立つキャラなので、攻撃するなら魔法を使います。とりあえずリュウにギガートをかけまくってもらいましょう。
陣形はワントップにしてリュウの攻撃力を上げておきます。
リュウはひたすら気合いため→オーラスマッシュのコンボでガンガン削らせます。
そして、ついに……!
……。
…。
電卓をはじきながら戦った結果、女神ミリアのHPは20000ぐらいですかね。10000をきった辺りから攻撃方法が変わりました。
あ、竜変身は今回封印しました。比較的あっさりと終わってしまったティーポ戦の反省と、別に無くても勝てるかなって思ったので。使ってたらもっと早く終わっていたと思います(笑)
エンディングへ行く前にこのゲームのまとめを書こうと思います。
…とはいってもすごく昔のゲームですので、簡潔にいこうと思います。
■操作面
フィールドの移動は少し難があります。視点上、斜め移動がメインになってしまうため、ミニゲームなどで移動がうまくいかずイラっとする事があります。
■成長システム
師匠システム+スキルによりある程度自分の好み通りにキャラを育てることができたのは凄くよかったと思います。育成方法を考える楽しみがありました。
■難易度
前作と比べて低いです。かといって易しすぎるわけでもないので丁度いいのではないでしょうか。
■その他
釣りゲームや共同体の運営、また強ザコ敵、低レベルクリアなどのやり込み要素も充実しており、非常にバランスのとれたゲームだと思いました。
またストーリーですが、見ていただければわかるように、絶対正義VS世界を滅ぼそうとする悪というような構図ではなく、とことん自分の生きる理由を探るという、珍しいストーリー展開というのも特長の1つだと思います。その中でブレスシリーズ恒例となるある程度のおふざけがいい感じに融合されていたと感じます。
このゲームを中古105円で購入しましたが、凄く有意義な買い物になりました(笑)
全ブログ記事は28回ですか。30回くらいかなーと思っていたので想定の範囲内でした。適度な長さで助かりました。
さて、ここからはエンディングとなります。
いつものようにネタバレ注意報を出しておきます。
女神ミリアを撃破すると、急に全体が揺れだし崩壊が始まります。
そんな中、ガーランドがリュウとニーナを呼び止めます。
ガーランド:「……終わった、いや、お前たちには、はじまり、か。長かった…しかし…間違った事は、していない。そうだな、リュウ…?」
ニーナ:「ガーランドさん!?」
ガーランド:「ガーディアンの生死は女神と共に、ある…。石に戻る時が、来たのだ…。さあ、行け…。今からは、自分たちの力で歩んでゆくのだ…。」
石像と化し、女神ミリアと運命を共にするガーランド。
こうなる事を知っていてリュウ達と戦ってくれた事に感謝ですね。まぁ、最終メンバーからは外したけどさ(笑)
そして、敗北した女神ミリアは…。
ミリア:「………守れなかった。私の世界が、また滅んでしまう…。神よ…いらっしゃるならお教え下さい…。私は、あの強大な力をどうすればよかったのです!?竜族をどうすればよかったのでしょう!?」
えっ!?
いやいやいやいや…。
アンタも女神じゃん!神じゃん!…あれ?違うんか…!?
お前が神に祈んなやと思ったのは私だけでしょうか。
苦悩する女神ミリアの下に、ディースがやってきます。
あっ…なるほど。ディースの妹…だから戦闘形態が蛇みたいだったんですね。
ディースはこれまで世界を守ってきたミリアを慰め、世界をリュウ達に託そうと話し、ミリアと共に消えていきます。
そして、リュウ達はリフトに乗り、古の都を脱出します。
最後に広がる砂漠を皆で見つめる場面でスタッフロールとなります。
…非常にあっさりしていますがこれで全てとなります。もう少し後日談とかあってもいいような気もしますが、これはこれでいいと思います。
ただ最後のシーンなんですけど…。
ニーナがあきらかに着替えている件について。
この赤い服はパッケージの服装で公式の衣装なんですけど、普段のニーナのデザインはピンク+白で何故パッケージと異なるのかが最後の疑問となりました(笑)
え?ペコロスはどうしたかって?
ヤツは最後に新しい賢樹の種となりました。チャンチャン♪
脱出の時に埋まったわけじゃないよ。
これにてブレスオブファイアⅢの記事はすべて終了となります。
これまでお付き合いいただき本当にありがとうございました。
【クリアレベル】
リュウ:Lv47 ニーナ:Lv43 ガーランド:Lv41 レイ:Lv42 モモ:Lv43 ペコロス:Lv41
【今日も迷宮を往く ブレスオブファイアⅢ】
次の記事 :
前の記事 : ブレスオブファイアⅢを今更プレイ 27日目 「ああっ 女神さま」
初回記事 : ブレスオブファイアⅢを今更プレイ 1日目 「この物語を竜に捧ぐ」
©CAPCOM CO.,LTD. 1997,2005 ALL RIGHTS RESERVED.
PR
この記事にコメントする
鎮痛剤 さん
頑張ってくださいー♪
何度でも楽しめるゲームというのはいいものですよね。
---------------
SNG
何度でも楽しめるゲームというのはいいものですよね。
---------------
SNG
vyrus_empire さんへ
ありがとうございます。
私も途中まで一度プレイしたはずなのですが、ほとんど忘れていたため新鮮な気持ちでプレイできました(笑)
4はまだ結構覚えているので、記憶が薄れてきた頃にまたプレイしたいです。
---------------
SNG
私も途中まで一度プレイしたはずなのですが、ほとんど忘れていたため新鮮な気持ちでプレイできました(笑)
4はまだ結構覚えているので、記憶が薄れてきた頃にまたプレイしたいです。
---------------
SNG
ごあいさつ
今日も迷宮を往くへようこそ☆
初めての方はこのブログについてをご覧ください。
もしよければブックマークしていただけますと光栄です。
Web拍手もクリックしていただけるととても嬉しいです。
相互リンク募集中です。詳しくは、このブログについて、
もしくは相互リンクについてをご覧ください。
【現在プレイ中のゲーム】
・ ドラゴンクエスト10
・ KOWLOON'S GATE -九龍風水傳-
・ 時の継承者 ファンタシースターⅢ (休止中)
【プレイが終了したゲーム】
・ 熱闘!パワフル甲子園
・ 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
・ ぷよぷよ!
・ PORTAL 2
・ 極限脱出 9時間9人9の扉
・ どきどき魔女神判!
・ 光の4戦士
・ GOLDENEYE OO7
・ inFAMOUS 2
・ イケニエノヨル
・ 聖闘士星矢戦記
・ あやかしがたり
・ NEVER DEAD
・ MYSTIC QUEST
・ マージャン★ドリームクラブ
・ ロストヒーローズ
・ LOLLIPOP CHAINSAW
・ STREETFIGHTER X MEGAMAN
・ GHOST TRICK
・ 迷宮クロスブラッド
・ 真・三國無双7
・ ブレスオブファイアⅢ
・ ファンタシースター
・ どきどき魔女神判2(DUO)
・ R?MJ -THE MYSTERY HOSPITAL-
・ 零 眞紅の蝶
・ ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに
・ 実況パワフルプロ野球2013
・ ネクロネシア
・ 厄痛 ~呪いのゲーム~
・ 快速天使
・ THE WITCHER2 王の暗殺者
・ おさわり探偵 小沢里奈3 ライジング
・ スポア キミがつくるヒーロー
・ The Path
・ ライトクルセイダー
・ MURDERED 魂の呼ぶ声
・ DARKSIDERS ~ 審判の時 ~
・ ロストヒーローズ2 (無期限凍結)
・ ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
・ Neverending Nightmares
・ ルナティックドーン 前途への道標
・ Child of Light
初めての方はこのブログについてをご覧ください。
もしよければブックマークしていただけますと光栄です。
Web拍手もクリックしていただけるととても嬉しいです。
相互リンク募集中です。詳しくは、このブログについて、
もしくは相互リンクについてをご覧ください。
【現在プレイ中のゲーム】
・ ドラゴンクエスト10
・ KOWLOON'S GATE -九龍風水傳-
・ 時の継承者 ファンタシースターⅢ (休止中)
【プレイが終了したゲーム】
・ 熱闘!パワフル甲子園
・ 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
・ ぷよぷよ!
・ PORTAL 2
・ 極限脱出 9時間9人9の扉
・ どきどき魔女神判!
・ 光の4戦士
・ GOLDENEYE OO7
・ inFAMOUS 2
・ イケニエノヨル
・ 聖闘士星矢戦記
・ あやかしがたり
・ NEVER DEAD
・ MYSTIC QUEST
・ マージャン★ドリームクラブ
・ ロストヒーローズ
・ LOLLIPOP CHAINSAW
・ STREETFIGHTER X MEGAMAN
・ GHOST TRICK
・ 迷宮クロスブラッド
・ 真・三國無双7
・ ブレスオブファイアⅢ
・ ファンタシースター
・ どきどき魔女神判2(DUO)
・ R?MJ -THE MYSTERY HOSPITAL-
・ 零 眞紅の蝶
・ ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに
・ 実況パワフルプロ野球2013
・ ネクロネシア
・ 厄痛 ~呪いのゲーム~
・ 快速天使
・ THE WITCHER2 王の暗殺者
・ おさわり探偵 小沢里奈3 ライジング
・ スポア キミがつくるヒーロー
・ The Path
・ ライトクルセイダー
・ MURDERED 魂の呼ぶ声
・ DARKSIDERS ~ 審判の時 ~
・ ロストヒーローズ2 (無期限凍結)
・ ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
・ Neverending Nightmares
・ ルナティックドーン 前途への道標
・ Child of Light
プロフィール
HN:
SNG(Polly_Sienko)
性別:
男性
自己紹介:
とにかくゲームが好きなおっさんです。ジャンルは基本的に問いません。何でもやります。一緒にゲームの話題について盛り上がりましょう。
【管理人へのお問い合わせはこちらから】
相互リンク 受付中でございます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(03/03)
(11/01)
(07/18)
(07/14)
(07/09)
(07/03)
(07/02)
(03/13)
(03/09)
(03/03)
ブログ内検索
応援しているブログ
Like@Lunatic Blog
管理人:Seckyさん
∠夢幻
管理人:マリラブさん
感染帝国
管理人:vyrus_empireさん
ビバ!つぶやき日記!
管理人:masaさん
ゲーム魔人
管理人:joker004さん
閲覧者ゼロ
管理人:omuneさん
泡沫HEAVEN
管理人:Hiroriさん
3DSおすすめゲームソフト集
管理人:3DSおすすめゲームソフト集 管理人さん
ゲーム通販Navi
管理人:悠さん
へっぽこゲーマーのゲームプレイ日記
管理人:amadaさん
ゲーマーによる色々ブログ
管理人:蒼のげーまーさん
失変カフェ
管理人:光一さん
ネタバレしないぉ!(`・ω・)ゲームプレイ日誌
管理人:ゆずなさん
RPG速報
管理人:ホァンさん
ゲームのアイデア書いてくよ!妄想話とプレイ日記
管理人:ぼんごれさん
ゲーム探しの旅!!
管理人:kenkenさん
お勧めニコニコ動画紹介
管理人:takeさん
アニメ漫画速報
管理人:チサトさん
ゲーム総合倉庫
管理人:げーむたろうさん
ゲーム 公式リンク
最新CM
[08/24 通りすがり@名無しさん]
[07/19 MOS-COS]
[02/08 MOS-COS]
[01/22 シンドラ]
[01/19 masa ]
[01/17 MOS-COS]
[01/11 masa ]