×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アンケートにご協力いただき誠にありがとうございました。
総得票数は24票でした。正直10票入ればいいかなと思っていたので、想像よりも多くの票数をいただき感激しております。こんなにも後押しされるとは!
その結果、最多得票を獲得したゲームをプレイ日記にする事に決めました。
アンケートの結果は今週中に新しいゲームプレイ日記として発表させていただければと思いますのでもう暫くお待ちいただければと思います。
ライトクルセイダーのゲームのプレイをしていきます。

こちらのゲームですが、昨日無事クリアしてエンディングを見ることが出来ました。今回を含めて残り3~4回でまとめられると思います。もう暫くお付き合いいただければ幸いです。
地下5階にある8つの世界の残りを攻略していきます。前回は銃を持った兵隊や、宇宙ステーション、氷の世界などなかなかのカオスっぷりを見せつけてくれました。
王道ファンタジーの世界でこのような現代的な異世界に飛ばされるパターンというのは当時全くなかったわけではないのですが、専らロールプレイングゲームとかの世界限定で、こういうアクション系では珍しかったのではないでしょうか。
メガドライブ終焉期の作品であるこのライトクルセイダーですが、このような攻めている感じが凄く素敵だと思います。
総得票数は24票でした。正直10票入ればいいかなと思っていたので、想像よりも多くの票数をいただき感激しております。こんなにも後押しされるとは!
その結果、最多得票を獲得したゲームをプレイ日記にする事に決めました。
アンケートの結果は今週中に新しいゲームプレイ日記として発表させていただければと思いますのでもう暫くお待ちいただければと思います。
ライトクルセイダーのゲームのプレイをしていきます。
こちらのゲームですが、昨日無事クリアしてエンディングを見ることが出来ました。今回を含めて残り3~4回でまとめられると思います。もう暫くお付き合いいただければ幸いです。
地下5階にある8つの世界の残りを攻略していきます。前回は銃を持った兵隊や、宇宙ステーション、氷の世界などなかなかのカオスっぷりを見せつけてくれました。
王道ファンタジーの世界でこのような現代的な異世界に飛ばされるパターンというのは当時全くなかったわけではないのですが、専らロールプレイングゲームとかの世界限定で、こういうアクション系では珍しかったのではないでしょうか。
メガドライブ終焉期の作品であるこのライトクルセイダーですが、このような攻めている感じが凄く素敵だと思います。
4つめの世界は西部劇でした。
ガンマンが銃をバスバス撃って攻撃してきます。なるほど、こうきたか。
同じ銃を使う1つめの世界の兵隊より、何故かこちらのガンマンの攻撃力の方が低いです。兵隊とガンマンの差なのかな。
一番奥のエリアでは巨大モンスターとの戦いです。
…なにこれ…全然、西部劇関係ねぇモンスターだな。
ここはもうちょっと凝って欲しかったなぁ。
球体が連なっているモンスターで部屋をウネウネと動いてきます。辺り判定は一番前の1つしかないので倒すのには結構手間がかかります。
…が、ここまで来たデビットの敵ではありませんね。
さっくり倒して魔導師を助け出します。
次の5つめの世界ですが…。
オ~、ニンジャフジヤマゲイシャスシテンプ~ラ♪
…ゴメン、これはなんか予想してたわ。
絶対に和風系の世界あるだろうと思っていたら本当に出て来ちゃったよ(笑)
この忍者は出たり消えたりしてかなる鬱陶しいです。でも、一番イラッとくるのは「シンデモライマス」と喋りながら手裏剣を飛ばしてくる事です。なんでここだけ音声がわざわざ用意されているのか(笑)
しかも忍者は複数出てくるというのもまた面倒臭い。そこで…
魔法の力を借りましょう。
全てのエレメントを装着する事で、全体攻撃魔法ジャッジメントを放つことが出来ます。エレメントは大量に残っているので、ジャッジメントを惜しみなく使って忍者を殲滅していくとします。
フハハハハハ!見ろ、忍者がゴミのようだ!!!
最後の部屋では忍者が6体も出現するのですが、ジャッジメントを連発するだけで忍者達は成す術なく倒れていきます。
これで5人目の魔導師も救出完了。お疲れ様でした。
6つめの世界はアスファルトの道路にガードレールと一番近代的です。
そして謎の仕掛けと、溢れかえるゾンビの群れ。
あれ?バイオハザードかな?
先程と同様、最後のエリアではゾンビが6体同時に襲い掛かってくるので、ここもジャッジメントを連発で昇天させてあげることにします。
ジャッジメント強い!強すぎる!!!
これにて6人目の魔導士も救出。いいペースですね。
7つめの世界は闇の世界ですかね。
やたら暗くて敵の姿もよく見えません。何と戦っているのかもよくわかりません。
ちなみにこのエリアには最強の小手アイアングローブを拾う事ができます。
最後のエリアは巨大モンスターではなく、敵の群れですので同様にジャッジメントで一掃します。
はい、これで7人目OK。
最後の世界は1つめの世界によく似た世界です。
ただ、違うのはこちらのミサイル砲がズラリと並んでいること。
こいつが放つミサイルをくらうと尋常ではないダメージをくらいあっさりと死にます。ミサイルの弾道は見えるので確実にかわす必要があるわけですね。
そして最後の世界に相応しい巨大モンスターが登場します。それは…。
………。
……。
ちょっと待て。
戦車出て来ちゃったよ。
う~ん、これはスタッフがはしゃぎすぎじゃねぇかなぁ(笑)
これに対して剣で果敢に挑むデビットがドンキホーテに見えてきます。無謀すぎるだろ。
どうやって倒すんだよ…と思いがちですが、画像のように戦車に乗って剣を振り回すゴリ押し戦法でなんとかなってしまいます。もっと頑張れよ戦車。
戦車を撃破すると最後の魔導士を助ける事ができます。
これで魔導師が8人揃いました。
これにより、中央のクリスタルから魔術師ギルドにいた神官の下へと向かうことが出来ます。
あ、まだラスボスじゃないですよ。
ラスボス手前っぽい演出が続いたので勘違いしやすいですけど。私も勘違いした事は秘密(笑)
今回の相手は所詮前座にすぎません。
さて、神官との戦いです。
部屋の中をフワフワと浮きながら、自分の体の周りに岩を召喚しそれを使って攻撃してきます。
行動はほぼパターン化されているので慣れてしまえば攻撃をかわすことも可能なのですが、コイツはやたら防御が固いのでどうしても長期戦になってしまいます。回復アイテムだけは切らさないようにしたほうがいいですね。
時間はかかりましたが神官を撃破。
おそらくコイツはブラッドロークの右腕的ポジションだったのでしょう。
そしてついに残るは今回の神隠し事件の現況であるブラッドロークだけとなりました。
彼を追って最後のフロアである地下6階へと向かいます。
冒頭にも書きましたが残り3回くらいで完結できると思います。
間違いなく8月中には終わるかな。
あともう少しだけお付き合いください。
【今日も迷宮を往く ライトクルセイダー カテゴリー】
次の記事 : ライトクルセイダーの迷宮を往く 15階目 「失恋パルピテーション」
前の記事 : ライトクルセイダーの迷宮を往く 13階目 「時空の旅」
初回記事 : ライトクルセイダーの迷宮を往く 1階目 「歴戦の剣士」
©SEGA 1995.
ガンマンが銃をバスバス撃って攻撃してきます。なるほど、こうきたか。
同じ銃を使う1つめの世界の兵隊より、何故かこちらのガンマンの攻撃力の方が低いです。兵隊とガンマンの差なのかな。
一番奥のエリアでは巨大モンスターとの戦いです。
…なにこれ…全然、西部劇関係ねぇモンスターだな。
ここはもうちょっと凝って欲しかったなぁ。
球体が連なっているモンスターで部屋をウネウネと動いてきます。辺り判定は一番前の1つしかないので倒すのには結構手間がかかります。
…が、ここまで来たデビットの敵ではありませんね。
さっくり倒して魔導師を助け出します。
次の5つめの世界ですが…。
オ~、ニンジャフジヤマゲイシャスシテンプ~ラ♪
…ゴメン、これはなんか予想してたわ。
絶対に和風系の世界あるだろうと思っていたら本当に出て来ちゃったよ(笑)
この忍者は出たり消えたりしてかなる鬱陶しいです。でも、一番イラッとくるのは「シンデモライマス」と喋りながら手裏剣を飛ばしてくる事です。なんでここだけ音声がわざわざ用意されているのか(笑)
しかも忍者は複数出てくるというのもまた面倒臭い。そこで…
魔法の力を借りましょう。
全てのエレメントを装着する事で、全体攻撃魔法ジャッジメントを放つことが出来ます。エレメントは大量に残っているので、ジャッジメントを惜しみなく使って忍者を殲滅していくとします。
フハハハハハ!見ろ、忍者がゴミのようだ!!!
最後の部屋では忍者が6体も出現するのですが、ジャッジメントを連発するだけで忍者達は成す術なく倒れていきます。
これで5人目の魔導師も救出完了。お疲れ様でした。
6つめの世界はアスファルトの道路にガードレールと一番近代的です。
そして謎の仕掛けと、溢れかえるゾンビの群れ。
あれ?バイオハザードかな?
先程と同様、最後のエリアではゾンビが6体同時に襲い掛かってくるので、ここもジャッジメントを連発で昇天させてあげることにします。
ジャッジメント強い!強すぎる!!!
これにて6人目の魔導士も救出。いいペースですね。
7つめの世界は闇の世界ですかね。
やたら暗くて敵の姿もよく見えません。何と戦っているのかもよくわかりません。
ちなみにこのエリアには最強の小手アイアングローブを拾う事ができます。
最後のエリアは巨大モンスターではなく、敵の群れですので同様にジャッジメントで一掃します。
はい、これで7人目OK。
最後の世界は1つめの世界によく似た世界です。
ただ、違うのはこちらのミサイル砲がズラリと並んでいること。
こいつが放つミサイルをくらうと尋常ではないダメージをくらいあっさりと死にます。ミサイルの弾道は見えるので確実にかわす必要があるわけですね。
そして最後の世界に相応しい巨大モンスターが登場します。それは…。
………。
……。
ちょっと待て。
戦車出て来ちゃったよ。
う~ん、これはスタッフがはしゃぎすぎじゃねぇかなぁ(笑)
これに対して剣で果敢に挑むデビットがドンキホーテに見えてきます。無謀すぎるだろ。
どうやって倒すんだよ…と思いがちですが、画像のように戦車に乗って剣を振り回すゴリ押し戦法でなんとかなってしまいます。もっと頑張れよ戦車。
戦車を撃破すると最後の魔導士を助ける事ができます。
これで魔導師が8人揃いました。
これにより、中央のクリスタルから魔術師ギルドにいた神官の下へと向かうことが出来ます。
あ、まだラスボスじゃないですよ。
ラスボス手前っぽい演出が続いたので勘違いしやすいですけど。私も勘違いした事は秘密(笑)
今回の相手は所詮前座にすぎません。
さて、神官との戦いです。
部屋の中をフワフワと浮きながら、自分の体の周りに岩を召喚しそれを使って攻撃してきます。
行動はほぼパターン化されているので慣れてしまえば攻撃をかわすことも可能なのですが、コイツはやたら防御が固いのでどうしても長期戦になってしまいます。回復アイテムだけは切らさないようにしたほうがいいですね。
時間はかかりましたが神官を撃破。
おそらくコイツはブラッドロークの右腕的ポジションだったのでしょう。
そしてついに残るは今回の神隠し事件の現況であるブラッドロークだけとなりました。
彼を追って最後のフロアである地下6階へと向かいます。
冒頭にも書きましたが残り3回くらいで完結できると思います。
間違いなく8月中には終わるかな。
あともう少しだけお付き合いください。
【今日も迷宮を往く ライトクルセイダー カテゴリー】
次の記事 : ライトクルセイダーの迷宮を往く 15階目 「失恋パルピテーション」
前の記事 : ライトクルセイダーの迷宮を往く 13階目 「時空の旅」
初回記事 : ライトクルセイダーの迷宮を往く 1階目 「歴戦の剣士」
©SEGA 1995.
PR
この記事にコメントする
お久しぶりです
お久しぶりです。コメント書くのすごい久しぶりです。相互リンクさせてもらっております、『失変カフェ』の光一です。
私、職場環境の変化になかなか慣れなくて、サイト開設以来初めて4ヶ月半も更新・ネット巡回を停止してしまっていました(滝汗)
でも、こちらもゲームブログだけは拝見しておりました。
既に攻略・記事アップ終了となっている『おさわり探偵』を読んで初めて、なめこがゲームのキャラだと知りました(苦笑)
『ライトクルセーダー』の記事……8つのクリスタルに8人の魔道師……なんとなくFF3の4つのクリスタルと4人の闇の戦士を連想してしまって……
私、職場環境の変化になかなか慣れなくて、サイト開設以来初めて4ヶ月半も更新・ネット巡回を停止してしまっていました(滝汗)
でも、こちらもゲームブログだけは拝見しておりました。
既に攻略・記事アップ終了となっている『おさわり探偵』を読んで初めて、なめこがゲームのキャラだと知りました(苦笑)
『ライトクルセーダー』の記事……8つのクリスタルに8人の魔道師……なんとなくFF3の4つのクリスタルと4人の闇の戦士を連想してしまって……
光一 さんへ
コメントありがとうございます。嬉しいです。
ブログの更新が止まっていたので心配していましたが再開されたようでホッとしております。職場などの環境が変わると生活のリズムも変わってしまうので調整するのが大変ですよね。私にも似たような経験があります。お互いマイペースで更新を続けていきましょう。
ブログ記事を見ていただいていたようでありがとうございます。
成程、ライトクルセイダーとファイナルファンタジーⅢ…言われてみると設定が少し似ているかもしれませんね。当時のゲームはスクウェアのゲームの影響を少なからず受けていたような印象があります。
---------------
SNG
ブログの更新が止まっていたので心配していましたが再開されたようでホッとしております。職場などの環境が変わると生活のリズムも変わってしまうので調整するのが大変ですよね。私にも似たような経験があります。お互いマイペースで更新を続けていきましょう。
ブログ記事を見ていただいていたようでありがとうございます。
成程、ライトクルセイダーとファイナルファンタジーⅢ…言われてみると設定が少し似ているかもしれませんね。当時のゲームはスクウェアのゲームの影響を少なからず受けていたような印象があります。
---------------
SNG
ごあいさつ
今日も迷宮を往くへようこそ☆
初めての方はこのブログについてをご覧ください。
もしよければブックマークしていただけますと光栄です。
Web拍手もクリックしていただけるととても嬉しいです。
相互リンク募集中です。詳しくは、このブログについて、
もしくは相互リンクについてをご覧ください。
【現在プレイ中のゲーム】
・ ドラゴンクエスト10
・ KOWLOON'S GATE -九龍風水傳-
・ 時の継承者 ファンタシースターⅢ (休止中)
【プレイが終了したゲーム】
・ 熱闘!パワフル甲子園
・ 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
・ ぷよぷよ!
・ PORTAL 2
・ 極限脱出 9時間9人9の扉
・ どきどき魔女神判!
・ 光の4戦士
・ GOLDENEYE OO7
・ inFAMOUS 2
・ イケニエノヨル
・ 聖闘士星矢戦記
・ あやかしがたり
・ NEVER DEAD
・ MYSTIC QUEST
・ マージャン★ドリームクラブ
・ ロストヒーローズ
・ LOLLIPOP CHAINSAW
・ STREETFIGHTER X MEGAMAN
・ GHOST TRICK
・ 迷宮クロスブラッド
・ 真・三國無双7
・ ブレスオブファイアⅢ
・ ファンタシースター
・ どきどき魔女神判2(DUO)
・ R?MJ -THE MYSTERY HOSPITAL-
・ 零 眞紅の蝶
・ ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに
・ 実況パワフルプロ野球2013
・ ネクロネシア
・ 厄痛 ~呪いのゲーム~
・ 快速天使
・ THE WITCHER2 王の暗殺者
・ おさわり探偵 小沢里奈3 ライジング
・ スポア キミがつくるヒーロー
・ The Path
・ ライトクルセイダー
・ MURDERED 魂の呼ぶ声
・ DARKSIDERS ~ 審判の時 ~
・ ロストヒーローズ2 (無期限凍結)
・ ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
・ Neverending Nightmares
・ ルナティックドーン 前途への道標
・ Child of Light
初めての方はこのブログについてをご覧ください。
もしよければブックマークしていただけますと光栄です。
Web拍手もクリックしていただけるととても嬉しいです。
相互リンク募集中です。詳しくは、このブログについて、
もしくは相互リンクについてをご覧ください。
【現在プレイ中のゲーム】
・ ドラゴンクエスト10
・ KOWLOON'S GATE -九龍風水傳-
・ 時の継承者 ファンタシースターⅢ (休止中)
【プレイが終了したゲーム】
・ 熱闘!パワフル甲子園
・ 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
・ ぷよぷよ!
・ PORTAL 2
・ 極限脱出 9時間9人9の扉
・ どきどき魔女神判!
・ 光の4戦士
・ GOLDENEYE OO7
・ inFAMOUS 2
・ イケニエノヨル
・ 聖闘士星矢戦記
・ あやかしがたり
・ NEVER DEAD
・ MYSTIC QUEST
・ マージャン★ドリームクラブ
・ ロストヒーローズ
・ LOLLIPOP CHAINSAW
・ STREETFIGHTER X MEGAMAN
・ GHOST TRICK
・ 迷宮クロスブラッド
・ 真・三國無双7
・ ブレスオブファイアⅢ
・ ファンタシースター
・ どきどき魔女神判2(DUO)
・ R?MJ -THE MYSTERY HOSPITAL-
・ 零 眞紅の蝶
・ ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに
・ 実況パワフルプロ野球2013
・ ネクロネシア
・ 厄痛 ~呪いのゲーム~
・ 快速天使
・ THE WITCHER2 王の暗殺者
・ おさわり探偵 小沢里奈3 ライジング
・ スポア キミがつくるヒーロー
・ The Path
・ ライトクルセイダー
・ MURDERED 魂の呼ぶ声
・ DARKSIDERS ~ 審判の時 ~
・ ロストヒーローズ2 (無期限凍結)
・ ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
・ Neverending Nightmares
・ ルナティックドーン 前途への道標
・ Child of Light
プロフィール
HN:
SNG(Polly_Sienko)
性別:
男性
自己紹介:
とにかくゲームが好きなおっさんです。ジャンルは基本的に問いません。何でもやります。一緒にゲームの話題について盛り上がりましょう。
【管理人へのお問い合わせはこちらから】
相互リンク 受付中でございます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(03/03)
(11/01)
(07/18)
(07/14)
(07/09)
(07/03)
(07/02)
(03/13)
(03/09)
(03/03)
ブログ内検索
応援しているブログ
Like@Lunatic Blog
管理人:Seckyさん
∠夢幻
管理人:マリラブさん
感染帝国
管理人:vyrus_empireさん
ビバ!つぶやき日記!
管理人:masaさん
ゲーム魔人
管理人:joker004さん
閲覧者ゼロ
管理人:omuneさん
泡沫HEAVEN
管理人:Hiroriさん
3DSおすすめゲームソフト集
管理人:3DSおすすめゲームソフト集 管理人さん
ゲーム通販Navi
管理人:悠さん
へっぽこゲーマーのゲームプレイ日記
管理人:amadaさん
ゲーマーによる色々ブログ
管理人:蒼のげーまーさん
失変カフェ
管理人:光一さん
ネタバレしないぉ!(`・ω・)ゲームプレイ日誌
管理人:ゆずなさん
RPG速報
管理人:ホァンさん
ゲームのアイデア書いてくよ!妄想話とプレイ日記
管理人:ぼんごれさん
ゲーム探しの旅!!
管理人:kenkenさん
お勧めニコニコ動画紹介
管理人:takeさん
アニメ漫画速報
管理人:チサトさん
ゲーム総合倉庫
管理人:げーむたろうさん
ゲーム 公式リンク
最新CM
[08/24 通りすがり@名無しさん]
[07/19 MOS-COS]
[02/08 MOS-COS]
[01/22 シンドラ]
[01/19 masa ]
[01/17 MOS-COS]
[01/11 masa ]