×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日より新しいゲームを始めます。
1週間くらい迷いに迷って決めたゲームがこちら。
今回プレイしていくゲームは、1995年トレジャーが開発し、メガドライブ用ソフトとして発売したアクションロールプレイングゲーム「ライトクルセイダー」です。
こちらをWiiのバーチャルコンソールからダウンロードしてプレイしていきます。
そうです。また旧作です。だって新作はおさわり探偵あるからいいでしょ。
まぁ、ぶっちゃけ気になるような新作がなかったというのも事実です。
どうせ旧作だったらファンタシースターⅢやれよと思われる方も多いかもしれません。このライトクルセイダーをダウンロードした後に「あっ…!」と思いましたが、時すでに遅しでした。楽しみにしていた方々には悪いなぁと思っています。少しだけね。
ファンタシースターⅢは秋ぐらいにやろうかなと思っています。
では、ストーリーを追いつつ、このゲームの紹介をしていこうと思います。
ゲームを始めると、いきなりオッサンのカットインが入ります。
「かならずふくしゅうしてやる」というセリフからこのゲームの黒幕成分を強く感じます。現段階では彼が何者なのか全くわかりません。
1週間くらい迷いに迷って決めたゲームがこちら。
今回プレイしていくゲームは、1995年トレジャーが開発し、メガドライブ用ソフトとして発売したアクションロールプレイングゲーム「ライトクルセイダー」です。
こちらをWiiのバーチャルコンソールからダウンロードしてプレイしていきます。
そうです。また旧作です。だって新作はおさわり探偵あるからいいでしょ。
まぁ、ぶっちゃけ気になるような新作がなかったというのも事実です。
どうせ旧作だったらファンタシースターⅢやれよと思われる方も多いかもしれません。このライトクルセイダーをダウンロードした後に「あっ…!」と思いましたが、時すでに遅しでした。楽しみにしていた方々には悪いなぁと思っています。少しだけね。
ファンタシースターⅢは秋ぐらいにやろうかなと思っています。
では、ストーリーを追いつつ、このゲームの紹介をしていこうと思います。
ゲームを始めると、いきなりオッサンのカットインが入ります。
「かならずふくしゅうしてやる」というセリフからこのゲームの黒幕成分を強く感じます。現段階では彼が何者なのか全くわかりません。
まずはプロローグ。
歴戦の剣士、デビッド・ランダー。
幾多の戦いで消耗していた彼は、
疲れを癒すため、隣国グリーンロッドを訪れた。
しかし、久しぶりのグリーンロッドに何か異変を感じたデビッドは、
即座にヴェーデン王を訪ね、そこで行方不明事件が続発していることを知る。
王に依頼を受け、事件の真相究明に乗り出すデビッドだったが…
このパツ金の剣士が主人公であるデビッド・ランダーです。
濃いです。洋ゲーを意識してデザインされたんですかね。
王様に行方不明事件の解決をお願いされる所からゲームスタートとなります。
休暇で来たのに事件に巻き込まれて働かせれる彼を見ると、コ●ンや金●一少年を彷彿とさせます。もしかすると、彼らと同じようにデビッドも疫病神気質なのかもしれませんが、この件についてこれ以上触れるのはやめておきます。
…私はデビットが更に消耗するんじゃないかと心配です(笑)
ゲーム画面はこのように、 クォータービュー(斜め見下ろし視点)で描かれています。また、地形には高低差があり、ジャンプをする事で高い場所への移動が可能です。
移動は十字キー対応ですが、クォータービューであるがゆえ基本的に斜め移動となります。デビッドはヌルヌルと動くので移動速度が遅くてストレスになるような事はありません。逆に速さへの慣れが必要になりそうな予感がします。
拠点であるグリーンロッドで情報収集を行い、問題になっているダンジョンへ潜るというのが基本的な流れとなります。
街で休んだり、装備を整えたりというのも王道ロールプレイングゲームのそれです。
住人にはそれぞれ顔グラがついているという豪華仕様なのですが、
何故か全体的に何かキマっちまってる感じの表情の方が多いです。
全員が永田みたいになっているグリーンロッドは大丈夫でしょうか(笑)
この国で起こっている神隠し騒動が住人の妄想の類でない事を祈るばかりです。
成長システムですがレベルの概念がないようなので、武器防具を揃える事で強くするタイプのゲームみたいですね。
武器防具は店で買う、ダンジョンで拾うといった形で調達が可能です。
イメージとしては、ゼルダの伝説に近いかもしれません。
次回より、本格的にストーリーを進めていこうと思います。
ネットで調べたところによると、このゲームは終盤に超展開を迎えるみたいなので非常に楽しみにしています。
一緒にライトクルセイダーの世界を堪能しましょう。
【今日も迷宮を往く ライトクルセイダー カテゴリー】
次の記事 : ライトクルセイダーの迷宮を往く 2階目 「迷宮の入り口」
前の記事 :
初回記事 :
©SEGA 1995.
歴戦の剣士、デビッド・ランダー。
幾多の戦いで消耗していた彼は、
疲れを癒すため、隣国グリーンロッドを訪れた。
しかし、久しぶりのグリーンロッドに何か異変を感じたデビッドは、
即座にヴェーデン王を訪ね、そこで行方不明事件が続発していることを知る。
王に依頼を受け、事件の真相究明に乗り出すデビッドだったが…
このパツ金の剣士が主人公であるデビッド・ランダーです。
濃いです。洋ゲーを意識してデザインされたんですかね。
王様に行方不明事件の解決をお願いされる所からゲームスタートとなります。
休暇で来たのに事件に巻き込まれて働かせれる彼を見ると、コ●ンや金●一少年を彷彿とさせます。もしかすると、彼らと同じようにデビッドも疫病神気質なのかもしれませんが、この件についてこれ以上触れるのはやめておきます。
…私はデビットが更に消耗するんじゃないかと心配です(笑)
ゲーム画面はこのように、 クォータービュー(斜め見下ろし視点)で描かれています。また、地形には高低差があり、ジャンプをする事で高い場所への移動が可能です。
移動は十字キー対応ですが、クォータービューであるがゆえ基本的に斜め移動となります。デビッドはヌルヌルと動くので移動速度が遅くてストレスになるような事はありません。逆に速さへの慣れが必要になりそうな予感がします。
拠点であるグリーンロッドで情報収集を行い、問題になっているダンジョンへ潜るというのが基本的な流れとなります。
街で休んだり、装備を整えたりというのも王道ロールプレイングゲームのそれです。
住人にはそれぞれ顔グラがついているという豪華仕様なのですが、
何故か全体的に何かキマっちまってる感じの表情の方が多いです。
全員が永田みたいになっているグリーンロッドは大丈夫でしょうか(笑)
この国で起こっている神隠し騒動が住人の妄想の類でない事を祈るばかりです。
成長システムですがレベルの概念がないようなので、武器防具を揃える事で強くするタイプのゲームみたいですね。
武器防具は店で買う、ダンジョンで拾うといった形で調達が可能です。
イメージとしては、ゼルダの伝説に近いかもしれません。
次回より、本格的にストーリーを進めていこうと思います。
ネットで調べたところによると、このゲームは終盤に超展開を迎えるみたいなので非常に楽しみにしています。
一緒にライトクルセイダーの世界を堪能しましょう。
【今日も迷宮を往く ライトクルセイダー カテゴリー】
次の記事 : ライトクルセイダーの迷宮を往く 2階目 「迷宮の入り口」
前の記事 :
初回記事 :
©SEGA 1995.
PR
ごあいさつ
今日も迷宮を往くへようこそ☆
初めての方はこのブログについてをご覧ください。
もしよければブックマークしていただけますと光栄です。
Web拍手もクリックしていただけるととても嬉しいです。
相互リンク募集中です。詳しくは、このブログについて、
もしくは相互リンクについてをご覧ください。
【現在プレイ中のゲーム】
・ ドラゴンクエスト10
・ KOWLOON'S GATE -九龍風水傳-
・ 時の継承者 ファンタシースターⅢ (休止中)
【プレイが終了したゲーム】
・ 熱闘!パワフル甲子園
・ 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
・ ぷよぷよ!
・ PORTAL 2
・ 極限脱出 9時間9人9の扉
・ どきどき魔女神判!
・ 光の4戦士
・ GOLDENEYE OO7
・ inFAMOUS 2
・ イケニエノヨル
・ 聖闘士星矢戦記
・ あやかしがたり
・ NEVER DEAD
・ MYSTIC QUEST
・ マージャン★ドリームクラブ
・ ロストヒーローズ
・ LOLLIPOP CHAINSAW
・ STREETFIGHTER X MEGAMAN
・ GHOST TRICK
・ 迷宮クロスブラッド
・ 真・三國無双7
・ ブレスオブファイアⅢ
・ ファンタシースター
・ どきどき魔女神判2(DUO)
・ R?MJ -THE MYSTERY HOSPITAL-
・ 零 眞紅の蝶
・ ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに
・ 実況パワフルプロ野球2013
・ ネクロネシア
・ 厄痛 ~呪いのゲーム~
・ 快速天使
・ THE WITCHER2 王の暗殺者
・ おさわり探偵 小沢里奈3 ライジング
・ スポア キミがつくるヒーロー
・ The Path
・ ライトクルセイダー
・ MURDERED 魂の呼ぶ声
・ DARKSIDERS ~ 審判の時 ~
・ ロストヒーローズ2 (無期限凍結)
・ ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
・ Neverending Nightmares
・ ルナティックドーン 前途への道標
・ Child of Light
初めての方はこのブログについてをご覧ください。
もしよければブックマークしていただけますと光栄です。
Web拍手もクリックしていただけるととても嬉しいです。
相互リンク募集中です。詳しくは、このブログについて、
もしくは相互リンクについてをご覧ください。
【現在プレイ中のゲーム】
・ ドラゴンクエスト10
・ KOWLOON'S GATE -九龍風水傳-
・ 時の継承者 ファンタシースターⅢ (休止中)
【プレイが終了したゲーム】
・ 熱闘!パワフル甲子園
・ 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
・ ぷよぷよ!
・ PORTAL 2
・ 極限脱出 9時間9人9の扉
・ どきどき魔女神判!
・ 光の4戦士
・ GOLDENEYE OO7
・ inFAMOUS 2
・ イケニエノヨル
・ 聖闘士星矢戦記
・ あやかしがたり
・ NEVER DEAD
・ MYSTIC QUEST
・ マージャン★ドリームクラブ
・ ロストヒーローズ
・ LOLLIPOP CHAINSAW
・ STREETFIGHTER X MEGAMAN
・ GHOST TRICK
・ 迷宮クロスブラッド
・ 真・三國無双7
・ ブレスオブファイアⅢ
・ ファンタシースター
・ どきどき魔女神判2(DUO)
・ R?MJ -THE MYSTERY HOSPITAL-
・ 零 眞紅の蝶
・ ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに
・ 実況パワフルプロ野球2013
・ ネクロネシア
・ 厄痛 ~呪いのゲーム~
・ 快速天使
・ THE WITCHER2 王の暗殺者
・ おさわり探偵 小沢里奈3 ライジング
・ スポア キミがつくるヒーロー
・ The Path
・ ライトクルセイダー
・ MURDERED 魂の呼ぶ声
・ DARKSIDERS ~ 審判の時 ~
・ ロストヒーローズ2 (無期限凍結)
・ ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
・ Neverending Nightmares
・ ルナティックドーン 前途への道標
・ Child of Light
プロフィール
HN:
SNG(Polly_Sienko)
性別:
男性
自己紹介:
とにかくゲームが好きなおっさんです。ジャンルは基本的に問いません。何でもやります。一緒にゲームの話題について盛り上がりましょう。
【管理人へのお問い合わせはこちらから】
相互リンク 受付中でございます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(03/03)
(11/01)
(07/18)
(07/14)
(07/09)
(07/03)
(07/02)
(03/13)
(03/09)
(03/03)
ブログ内検索
応援しているブログ
Like@Lunatic Blog
管理人:Seckyさん
∠夢幻
管理人:マリラブさん
感染帝国
管理人:vyrus_empireさん
ビバ!つぶやき日記!
管理人:masaさん
ゲーム魔人
管理人:joker004さん
閲覧者ゼロ
管理人:omuneさん
泡沫HEAVEN
管理人:Hiroriさん
3DSおすすめゲームソフト集
管理人:3DSおすすめゲームソフト集 管理人さん
ゲーム通販Navi
管理人:悠さん
へっぽこゲーマーのゲームプレイ日記
管理人:amadaさん
ゲーマーによる色々ブログ
管理人:蒼のげーまーさん
失変カフェ
管理人:光一さん
ネタバレしないぉ!(`・ω・)ゲームプレイ日誌
管理人:ゆずなさん
RPG速報
管理人:ホァンさん
ゲームのアイデア書いてくよ!妄想話とプレイ日記
管理人:ぼんごれさん
ゲーム探しの旅!!
管理人:kenkenさん
お勧めニコニコ動画紹介
管理人:takeさん
アニメ漫画速報
管理人:チサトさん
ゲーム総合倉庫
管理人:げーむたろうさん
ゲーム 公式リンク
最新CM
[08/24 通りすがり@名無しさん]
[07/19 MOS-COS]
[02/08 MOS-COS]
[01/22 シンドラ]
[01/19 masa ]
[01/17 MOS-COS]
[01/11 masa ]