×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インデックスが再生手続き廃止決定ですか。
セガドリームに事業売却を行い、アトラスが独立したのは知っていたので、まぁ妥当でしょう。もはやアトラスなしに再生計画案は作れないと思いますし。元々はモバイルコンテンツがメインの会社だったのでスマホ全盛の今の時代では厳しいかと。
ただ、営業担当として全盛を知る者としては寂しい限りです。決していい思い出ではないのですが、インデックスを担当した事は私の人生の大きな糧になっているはずです。
「快速天使」のゲームのプレイをしていきます。
これまでの記事は少しダラダラと進めていた事が多かったのですが、「快速天使」についてはサクサク進めていこうと思います。本ブログの今後の方向性の1つとしての試験的な意味合いも含めて書き進めていきます。
■AREA 1
前回プロローグで紹介した通り、物語は有限会社はづき宅急便に親会社から損害賠償限度額一杯の配送依頼がくるところから始まります。届け先ははづき鉄道系列の工場です。
セガドリームに事業売却を行い、アトラスが独立したのは知っていたので、まぁ妥当でしょう。もはやアトラスなしに再生計画案は作れないと思いますし。元々はモバイルコンテンツがメインの会社だったのでスマホ全盛の今の時代では厳しいかと。
ただ、営業担当として全盛を知る者としては寂しい限りです。決していい思い出ではないのですが、インデックスを担当した事は私の人生の大きな糧になっているはずです。
「快速天使」のゲームのプレイをしていきます。
これまでの記事は少しダラダラと進めていた事が多かったのですが、「快速天使」についてはサクサク進めていこうと思います。本ブログの今後の方向性の1つとしての試験的な意味合いも含めて書き進めていきます。
■AREA 1
前回プロローグで紹介した通り、物語は有限会社はづき宅急便に親会社から損害賠償限度額一杯の配送依頼がくるところから始まります。届け先ははづき鉄道系列の工場です。
大口案件とあって夏実も気合い入りまくりです。
うーん、このキャラ絵
というわけでエリアスタート。
こちらがゲーム画面となります。
基本的な操作方法は以下の通りです。
×ボタン:ジャンプ。2段ジャンプが可能。空中方向転換可能。
□ボタン:攻撃。夏実は5段までコンボがつなげるがリーチが短め。
△ボタン:防御。少しずつダメージは受けるかするとしないとでは大違い。
○ボタン:必殺技。右下のBアイコンの数だけ打てる。コンボと絡めやすい。
特殊操作としては以下のようなものがあります。
進行方向に2回ボタンを押す:ダッシュ。とにかく早い。
ジャンプ中下を入れながら□ボタン:垂直に落下してキックを浴びせる。
覚えておくべき操作は以上です。なので非常に簡単です。一度でも2Dアクションをやったことがある人なら誰でもすぐにプレイできるようになると思います。
またダッシュは滅茶苦茶爽快で、まるでソニック・ザ・ヘッジホッグのようにスピーディーにゲームを展開させる事も可能です。ダッシュ中、ほとんどの敵をすり抜けるのも個人的にポイントが高いです。スコアが気にならないなら敵はスルーしていけばいいわけです。
道中は穴が空いていますが、落ちてしまってもライフが減るだけでその直前のポイントからすぐ復活になります。すぐ再開できるのもうれしいですね。
さすが快速天使。その名に恥じぬスピード感です。
さて、AREA1の道中にネコが出現するポイントがあります。
実はここがエンディング分岐ポイントとなります。いきなりかよ!!!
ネコを攻撃してしまうとバットエンド確定です。なのでスルー推奨です。今回は当然スルーしていきます。何故ネコを攻撃してはいけないのかは後の展開でわかります。
こちらがAREA1のボス。巨大植物です。2本のツルと種のまき散らしで攻撃してきます。
このゲームの世界観がいまいちよくわかりません(笑)
花弁の部分が辺り判定なのでジャンプ攻撃を強いられます。ここは必殺技で攻撃しつつ、コンボを絡めてガスガス削っていきます。
地味に苦戦しました(笑)
ていうか最初のボスなのに結構強い。。。
■AREA 2
AREA2は森道を進みます。
AREA1に比べて穴が多く、調子こいてダッシュで進んでいると穴にダイブなんて事がよくあります。
途中で吟遊詩人っぽい男が襲い掛かってきます。
どうやら誰かから雇われた男のようです。彼はこの後、何度も出て来ますのでひとまず雇われた男という呼び名で固定します。
雇われた男の行動パターンは単純です。剣を2回振った後に①前方にダッシュ②後方にジャンプ③前方にジャンプ斬りの3パターンがメインです。
③のジャンプの着地を狙ってコンボを叩き込めば楽勝です。①、②だと間合いがシビアです。
倒すと「とってもいやーん!」と言いながら吹っ飛んでいきます。
は!?(威圧) 寒いんだよks
AREA2のボスは斧を持った山賊です。
若本ボイスで夏実の行く手を阻んできます。
攻撃方法は、斧攻撃(2~3コンボ)、真っ直ぐに斧投げ、フライングボディプレスの3種です。
一番厄介なのはモーションが早い斧攻撃です。対空性能も持つので迂闊に飛び込むと餌食です。ですので、斧投げの最中にジャンプして懐に飛び込むか、フライングボディプレスをきっちりガードして着地を狙うというのが軸となる攻撃方法となります。
時間はかかりますが、攻撃をしっかりガードして隙を狙うというのが確実ですね。
山賊を撃退するとイベントが始まります。
待ち伏せの報告をするために、華鈴社長へと電話を掛けます。
よく見ると胸のあたりのデッサンがおかしいじゃねぇかよ(笑)
華鈴社長は待ち伏せをした連中について調べると言って電話を切ります。夏実はそのまま宅配の続きという事で次は鉄道へと向かいます。
■AREA 3
AREA3は鉄道へ乗るための峠道を進みます。
ここから軍服らしきものを着た敵がワラワラと登場します。
ザコ敵なのですが、基本的に夏実よりもリーチが長いため、こっちの攻撃が届かず、逆に手痛い反撃を受ける事がしょっちゅうあります。
基本は無視かなぁ。回復アイテムや必殺技アイテムを落とすので、どうしても倒す場合はダッシュ中でのキックを当てると安定します。
このAREAにはボスがいないので、落石と変な虫にだけ気を付ければ楽勝です。
■AREA 4
AREA4は鉄道エリアです。貨物の上を進んでいきます。
ていうか、普通に乗れよ!!!
こちらが1体目の中ボス。ハサミ男とでもしておきましょう。
ハサミを伸ばして攻撃してきます。が、ただそれだけなので、ハサミを前方に伸ばしてきた所を見計らってジャンプして懐に飛び込みコンボを叩き込めば楽勝。
たまに斜め上にハサミを伸ばしてくるので飛ぶタイミングは早すぎないよう気を付けて。
2体目の中ボスです。なんだコイツ…。
よくわからんので生物兵器としておきましょう。
パンチ、キック、頭突きが主な攻撃方法です。全て対空性能があるので注意。
頭突きの打ち終わりが一番隙があるような気がする。パンチ、キックの後は連続して頭突きが来ることが多い。なので、頭突きを空振りさせて飛び込んでフルボッコ。
このゲームのボス攻略は、敵の攻撃後を狙うというのがかなり有効な気がします。
こちらがAREA4のボス。なんかよくわからないので赤いロボットとしておきます。
こいつの行動は完全にパターンなので覚えておけば苦労しません。
①ひし形ミサイル
②反対端へ移動
③ひし型ミサイル
④反対端へ移動
⑤火の玉攻撃
⑥上段移動 ※普通に立っていればOK
⑦下段移動 ※ジャンプで回避
⑧中断移動 ※しゃがんで回避
⑨着地して火の玉攻撃 ※着地するので攻撃のチャンス
⑩中央に移動して電撃攻撃
⑪再び端に移動して着地してひし型ミサイル ※攻撃のチャンス
⑫反対端へ移動
基本的にこのローテーション。
普段は飛んでいるのでジャンプ攻撃を当てるしかないので非常に面倒です。なので着地した時に必殺技を絡めたコンボでゴリゴリ削るのが正解かと。
覚えちゃえば楽勝です。覚えるまでが大変なんですけどね(笑)
このエリアには中間ポイントがないため、事実上のボス3連戦となります。前半の山場だと思われます。
■AREA 5
赤いロボットの爆発に巻き込まれ、大穴に落ちてしまった夏実。
この大穴から脱出をするのが目的となります。
…が、このエリアはライト付きヘルメットを拾いつつ、ひたすら下へ下へと向かうだけのステージです。ボスもいません。このステージでやられるようじゃ貧弱貧弱ゥ!
即死トラップのないロックマンみたいなステージだなぁ。
■AREA 6
外を目指すために、本格的に大穴を探索するのはこのエリアからになります。
出てくる敵はゾンビ、スライム、転がる虫と、相変わらず世界観がよくわかりません。完全にRPGの世界じゃねーか。
そして世界観が理解できないまま、中ボスであるスケルトンとの戦いになります。しかも剣と盾まで用意してるし。
攻撃は剣を振るだけなのですが、コイツの最大の特徴はひるまない事です。つまりコンボ中でも構わず剣を振ってくるので攻撃を割り込まれます。
コンボを最後までつなげようとすると間違いなく割り込まれるので、コンボは控えめにたヒットアンドアウェイ戦法が有効。連続して剣を振ってこない事を覚えておくと楽。
AREA6のボスはこちらのマントの女。
初見は誰もが上半身裸の男だと思う。しかしやられ声を聴いて女と気づくわけです。
そして、「なぜ女なんだ」とツッコミをいれないではいられない。
まぁ、こいつが男だろうが女だろうがどっちでもいいけど(笑)
ゾンビを使役してくる以外はあまり特徴はないので、これまでのボスで一番弱い。弱すぎる。
ゾンビを大量に召喚するのでその時は必殺技で一掃。必殺技が残ってないときは適当に頑張ってください。後は知らん(笑)
■AREA 7
AREA7ではいきなり溶岩地帯へ突入。どうなってんだよこの大穴は…。
炎で燃えたゾンビとウルトラ怪獣のブルトンみたいな奴が出現します。
※四次元怪獣 ブルトン
…もう世界観についてとやかく言うのはやめよう。不毛だ。
そして最深部では科学者的な人達と出くわします。
…まぁ少なくとも味方ではねぇな。
そして案の定、完成したばかりの巨大ロボットと戦闘になります。
巨大ロボットは波動砲、ロケットアーム、ミサイル、電気弾、落石攻撃と攻撃方法が多彩です。特に波動砲は一度くらうと連続でくらうのでかなり危険。
足場が限定されるのでかなり面倒臭いです。足場は前へ前へと移動し、後ろから新しい足場がどんどんできていきます。
足場が安定しないため、長期戦は不利。なので、近接して一気に必殺技と絡めてコンボを決め削りきるのが一番いいような気がします。
巨大ロボットを破壊した後は、上へ上へと洞窟を登ってようやく外へ出ることができます。
そして華鈴社長から電話が掛かってきます。
調査により、今、届けている荷物が、はづき鉄道独自の新型フレイ機関の設計図だという事が判明。
そして、これまでの妨害工作が、すべてライバル社であるこんごう重工が仕向けたものである可能性が高いという結論になりました。
まぁ…順当ですよね…物語的には…。
夏実は危険だとわかりながらも宅配を続行する事になりました。
…というわけで今回はここまでです。
いい感じでちょっぱやで進んでいるな、ウンウン。
【今日も迷宮を往く 快速天使 カテゴリー】
次の記事 : 快速天使をちょっぱやで攻略する その3
前の記事 : 快速天使をちょっぱやで攻略する その1
初回記事 : 快速天使をちょっぱやで攻略する その1
©TECHNO SOLEIL 1998 / ©2009 HAMSTER Co.
PR
この記事にコメントする
ごあいさつ
今日も迷宮を往くへようこそ☆
初めての方はこのブログについてをご覧ください。
もしよければブックマークしていただけますと光栄です。
Web拍手もクリックしていただけるととても嬉しいです。
相互リンク募集中です。詳しくは、このブログについて、
もしくは相互リンクについてをご覧ください。
【現在プレイ中のゲーム】
・ ドラゴンクエスト10
・ KOWLOON'S GATE -九龍風水傳-
・ 時の継承者 ファンタシースターⅢ (休止中)
【プレイが終了したゲーム】
・ 熱闘!パワフル甲子園
・ 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
・ ぷよぷよ!
・ PORTAL 2
・ 極限脱出 9時間9人9の扉
・ どきどき魔女神判!
・ 光の4戦士
・ GOLDENEYE OO7
・ inFAMOUS 2
・ イケニエノヨル
・ 聖闘士星矢戦記
・ あやかしがたり
・ NEVER DEAD
・ MYSTIC QUEST
・ マージャン★ドリームクラブ
・ ロストヒーローズ
・ LOLLIPOP CHAINSAW
・ STREETFIGHTER X MEGAMAN
・ GHOST TRICK
・ 迷宮クロスブラッド
・ 真・三國無双7
・ ブレスオブファイアⅢ
・ ファンタシースター
・ どきどき魔女神判2(DUO)
・ R?MJ -THE MYSTERY HOSPITAL-
・ 零 眞紅の蝶
・ ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに
・ 実況パワフルプロ野球2013
・ ネクロネシア
・ 厄痛 ~呪いのゲーム~
・ 快速天使
・ THE WITCHER2 王の暗殺者
・ おさわり探偵 小沢里奈3 ライジング
・ スポア キミがつくるヒーロー
・ The Path
・ ライトクルセイダー
・ MURDERED 魂の呼ぶ声
・ DARKSIDERS ~ 審判の時 ~
・ ロストヒーローズ2 (無期限凍結)
・ ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
・ Neverending Nightmares
・ ルナティックドーン 前途への道標
・ Child of Light
初めての方はこのブログについてをご覧ください。
もしよければブックマークしていただけますと光栄です。
Web拍手もクリックしていただけるととても嬉しいです。
相互リンク募集中です。詳しくは、このブログについて、
もしくは相互リンクについてをご覧ください。
【現在プレイ中のゲーム】
・ ドラゴンクエスト10
・ KOWLOON'S GATE -九龍風水傳-
・ 時の継承者 ファンタシースターⅢ (休止中)
【プレイが終了したゲーム】
・ 熱闘!パワフル甲子園
・ 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
・ ぷよぷよ!
・ PORTAL 2
・ 極限脱出 9時間9人9の扉
・ どきどき魔女神判!
・ 光の4戦士
・ GOLDENEYE OO7
・ inFAMOUS 2
・ イケニエノヨル
・ 聖闘士星矢戦記
・ あやかしがたり
・ NEVER DEAD
・ MYSTIC QUEST
・ マージャン★ドリームクラブ
・ ロストヒーローズ
・ LOLLIPOP CHAINSAW
・ STREETFIGHTER X MEGAMAN
・ GHOST TRICK
・ 迷宮クロスブラッド
・ 真・三國無双7
・ ブレスオブファイアⅢ
・ ファンタシースター
・ どきどき魔女神判2(DUO)
・ R?MJ -THE MYSTERY HOSPITAL-
・ 零 眞紅の蝶
・ ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに
・ 実況パワフルプロ野球2013
・ ネクロネシア
・ 厄痛 ~呪いのゲーム~
・ 快速天使
・ THE WITCHER2 王の暗殺者
・ おさわり探偵 小沢里奈3 ライジング
・ スポア キミがつくるヒーロー
・ The Path
・ ライトクルセイダー
・ MURDERED 魂の呼ぶ声
・ DARKSIDERS ~ 審判の時 ~
・ ロストヒーローズ2 (無期限凍結)
・ ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
・ Neverending Nightmares
・ ルナティックドーン 前途への道標
・ Child of Light
プロフィール
HN:
SNG(Polly_Sienko)
性別:
男性
自己紹介:
とにかくゲームが好きなおっさんです。ジャンルは基本的に問いません。何でもやります。一緒にゲームの話題について盛り上がりましょう。
【管理人へのお問い合わせはこちらから】
相互リンク 受付中でございます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(03/03)
(11/01)
(07/18)
(07/14)
(07/09)
(07/03)
(07/02)
(03/13)
(03/09)
(03/03)
ブログ内検索
応援しているブログ
Like@Lunatic Blog
管理人:Seckyさん
∠夢幻
管理人:マリラブさん
感染帝国
管理人:vyrus_empireさん
ビバ!つぶやき日記!
管理人:masaさん
ゲーム魔人
管理人:joker004さん
閲覧者ゼロ
管理人:omuneさん
泡沫HEAVEN
管理人:Hiroriさん
3DSおすすめゲームソフト集
管理人:3DSおすすめゲームソフト集 管理人さん
ゲーム通販Navi
管理人:悠さん
へっぽこゲーマーのゲームプレイ日記
管理人:amadaさん
ゲーマーによる色々ブログ
管理人:蒼のげーまーさん
失変カフェ
管理人:光一さん
ネタバレしないぉ!(`・ω・)ゲームプレイ日誌
管理人:ゆずなさん
RPG速報
管理人:ホァンさん
ゲームのアイデア書いてくよ!妄想話とプレイ日記
管理人:ぼんごれさん
ゲーム探しの旅!!
管理人:kenkenさん
お勧めニコニコ動画紹介
管理人:takeさん
アニメ漫画速報
管理人:チサトさん
ゲーム総合倉庫
管理人:げーむたろうさん
ゲーム 公式リンク
最新CM
[08/24 通りすがり@名無しさん]
[07/19 MOS-COS]
[02/08 MOS-COS]
[01/22 シンドラ]
[01/19 masa ]
[01/17 MOS-COS]
[01/11 masa ]