×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「次にプレイするゲーム」のアンケートにご協力下さい。
※2014/8/3 ご協力ありがとうございました
お知らせです。
非常に残念なのですが、「スポア キミがつくるヒーロー」の記事は今回で打ち切りとなります。

パワプロに続いて、3作目の打ち切りとなってしまいました。
打ち切りの理由はもうご存知の方もいるかとは思いますが行き詰まりによるものです。
シナリオに行き詰ってから3か月、インターネットを駆使し、恥を忍んで匿名掲示板まで利用して攻略情報を求めたのですが、先に進むための有益な情報を得る事ができませんでした。
これまで凍結扱いにしていたのはまだ諦めていなかったからだったのですが、時間が経つにつれその意欲が失われてしまったので攻略を断念するに至りました。
幸い、このゲームについてはパワプロと違ってマイナーすぎたせいか、凍結中も全く惜しむ声も無かったのがある意味救いでした。楽しみにしていた方には申し訳ないの一言ですが、ご理解いただければ幸いです。
これからもダメブログ「今日も迷宮を往く」をよろしくお願いいたします。
SNG先生の次回作にご期待下さい。
管理人 SNG(Polly_Sienko)
※2014/8/3 ご協力ありがとうございました
お知らせです。
非常に残念なのですが、「スポア キミがつくるヒーロー」の記事は今回で打ち切りとなります。
パワプロに続いて、3作目の打ち切りとなってしまいました。
打ち切りの理由はもうご存知の方もいるかとは思いますが行き詰まりによるものです。
シナリオに行き詰ってから3か月、インターネットを駆使し、恥を忍んで匿名掲示板まで利用して攻略情報を求めたのですが、先に進むための有益な情報を得る事ができませんでした。
これまで凍結扱いにしていたのはまだ諦めていなかったからだったのですが、時間が経つにつれその意欲が失われてしまったので攻略を断念するに至りました。
幸い、このゲームについてはパワプロと違ってマイナーすぎたせいか、凍結中も全く惜しむ声も無かったのがある意味救いでした。楽しみにしていた方には申し訳ないの一言ですが、ご理解いただければ幸いです。
これからもダメブログ「今日も迷宮を往く」をよろしくお願いいたします。
SNG先生の次回作にご期待下さい。
管理人 SNG(Polly_Sienko)
PR
えー…ついに恐れていた事が起こりました。

現在、「スポア キミがつくるヒーロー」が行き詰っています。
色々試しているんですが全く先に進めません(笑)
とりあえず行き詰る手前まで記事にしておきたいと思います。
キノコの林でまず出迎えてくれたのはキキリスというクリーチャーです。
彼が誘う最初のクエストではこのエリアに生えている特殊な植物への対象方法を学びます。
このエリアでは道を塞ぐ植物が点在しています。通るには植物の種子と同じ色の虫をくっつける必要があるのです。
そこで出番になるのが手前にあるウ○コのような植物です。こいつをけっ飛ばすと体に虫が付着します。付着したまま道を塞ぐ植物の下へ向かえばOKというわけです。
ポイントなのは種子と同じ色の虫が必要という事です。種子の色に合わせたウ○コ植物を探さなければいけないという事ですね。
そしてそれが今回の悩みのタネなわけです。
現在、「スポア キミがつくるヒーロー」が行き詰っています。
色々試しているんですが全く先に進めません(笑)
とりあえず行き詰る手前まで記事にしておきたいと思います。
キノコの林でまず出迎えてくれたのはキキリスというクリーチャーです。
彼が誘う最初のクエストではこのエリアに生えている特殊な植物への対象方法を学びます。
このエリアでは道を塞ぐ植物が点在しています。通るには植物の種子と同じ色の虫をくっつける必要があるのです。
そこで出番になるのが手前にあるウ○コのような植物です。こいつをけっ飛ばすと体に虫が付着します。付着したまま道を塞ぐ植物の下へ向かえばOKというわけです。
ポイントなのは種子と同じ色の虫が必要という事です。種子の色に合わせたウ○コ植物を探さなければいけないという事ですね。
そしてそれが今回の悩みのタネなわけです。
「スポア キミがつくるヒーロー」のゲームのプレイをしていきます。

気が付けばこのスポアも2か月放置。いかんでしょ。
ストーリーモードの続きをプレイしていきます。このゲームはまだまだ終わりが見えません。まだ序盤だったりして(笑)
今回は月明かりの石道のイベントをこなしていきます。
こちらがマップです。うわ…結構広いな…。
このエリアに棲むクリーチャーはやたら目がたくさんあるのが特徴です。
そして好物は月のフルーツというこのエリアでしか取れない果物で、このエリアではやたら月のフルーツを取りにいかされるイベントが多いです。
てめぇら、ヒーローを使いっ走りにするたぁいい度胸じゃねぇか!
…まぁ基本的にどのゲームのヒーローも使いっ走りですからね。仕方ないね。
気が付けばこのスポアも2か月放置。いかんでしょ。
ストーリーモードの続きをプレイしていきます。このゲームはまだまだ終わりが見えません。まだ序盤だったりして(笑)
今回は月明かりの石道のイベントをこなしていきます。
こちらがマップです。うわ…結構広いな…。
このエリアに棲むクリーチャーはやたら目がたくさんあるのが特徴です。
そして好物は月のフルーツというこのエリアでしか取れない果物で、このエリアではやたら月のフルーツを取りにいかされるイベントが多いです。
てめぇら、ヒーローを使いっ走りにするたぁいい度胸じゃねぇか!
…まぁ基本的にどのゲームのヒーローも使いっ走りですからね。仕方ないね。
久しぶりにスマホアプリの紹介でも。
Google Play: 群馬県から来た少女
※App Storeでもインストールは可能です。
こちらが起動画面です。
ちなみにこのゲームの元ネタはラノベらしいです。
ジャンルはシューティングゲームですね。ショットは自動に行ってくれるのであとはスライドで自機を操作するだけです。
何が素晴らしいかって、8ドットスクロールや黒枠付き敵、そして流れるBGM、これら全てがレトロな雰囲気を十二分に醸し出していることですね。
オールドゲーファンには是非プレイしていただきたい作品です。
「スポア キミがつくるヒーロー」のゲームのプレイをしていきます。

ストーリーモードの続きをプレイしていきます。
Google Play: 群馬県から来た少女
※App Storeでもインストールは可能です。
こちらが起動画面です。
ちなみにこのゲームの元ネタはラノベらしいです。
ジャンルはシューティングゲームですね。ショットは自動に行ってくれるのであとはスライドで自機を操作するだけです。
何が素晴らしいかって、8ドットスクロールや黒枠付き敵、そして流れるBGM、これら全てがレトロな雰囲気を十二分に醸し出していることですね。
オールドゲーファンには是非プレイしていただきたい作品です。
「スポア キミがつくるヒーロー」のゲームのプレイをしていきます。
ストーリーモードの続きをプレイしていきます。
塵も積もればなんとやらで、気が付いたら雪がとんでもないことになっていました。
関東で20cmくらい積もるのは随分と久しぶりの事だったみたいですね。
おかげさまで、明日は無償肉体労働が確定したので今日は早く休もうかと思います。
「スポア キミがつくるヒーロー」のゲームのプレイをしていきます。

ストーリーモードの続きをプレイしていきます。
とりあえずまずクリーチャーを進化させておきます。
ベースはこの形。以前のものより大型になる…はずです。
【使用パーツ】
口:マンブルジョー ※かみつき
目:ネクライ
腕:ウィズスリープ
手:
膝:コバークアトル
足:スケアクロー ※キック ジャンプ
角:ヘイコーン ※ヒール
ヒーロー陛下のご出陣!ご出陣!!!
関東で20cmくらい積もるのは随分と久しぶりの事だったみたいですね。
おかげさまで、明日は無償肉体労働が確定したので今日は早く休もうかと思います。
「スポア キミがつくるヒーロー」のゲームのプレイをしていきます。
ストーリーモードの続きをプレイしていきます。
とりあえずまずクリーチャーを進化させておきます。
ベースはこの形。以前のものより大型になる…はずです。
【使用パーツ】
口:マンブルジョー ※かみつき
目:ネクライ
腕:ウィズスリープ
手:
膝:コバークアトル
足:スケアクロー ※キック ジャンプ
角:ヘイコーン ※ヒール
ヒーロー陛下のご出陣!ご出陣!!!
3DSバーチャルコンソール『スーパーマリオブラザーズデラックス』のダウンロード番号をプレゼントされました。ニンテンドーネットワークID登録特典だったかな?
というわけで早速ダウンロード。
『スーパーマリオブラザーズ』をベースにセーブ機能やワールドマップを追加しているほか、「チャレンジモード」やテレサとの競争を楽しむ「VSテレサ」など、様々な要素も加わった内容となっています。
少しだけプレイしましたが懐かしすぎですね、コレは。オヤジ心をくすぐってくれます。
画面にステージが収まり切れずスクロールを調整しなくてはいけないのが難点ですが、それでも充分遊ぶことができますね。チマチマと進めることにしようと思います。
「スポア キミがつくるヒーロー」のゲームのプレイをしていきます。

ストーリーモードの続きをプレイしていきます。
今回はまずビック・チーフというクリーチャーに会いに行きます。
というわけで早速ダウンロード。
『スーパーマリオブラザーズ』をベースにセーブ機能やワールドマップを追加しているほか、「チャレンジモード」やテレサとの競争を楽しむ「VSテレサ」など、様々な要素も加わった内容となっています。
少しだけプレイしましたが懐かしすぎですね、コレは。オヤジ心をくすぐってくれます。
画面にステージが収まり切れずスクロールを調整しなくてはいけないのが難点ですが、それでも充分遊ぶことができますね。チマチマと進めることにしようと思います。
「スポア キミがつくるヒーロー」のゲームのプレイをしていきます。
ストーリーモードの続きをプレイしていきます。
今回はまずビック・チーフというクリーチャーに会いに行きます。
そういえば先週ぐらいでしたかね。スーパーファミコンソフトの新作がリリースされるという話題がネットに出てきたのは。
その時は忙しくスルーしていたのですが、スーファミ世代の私にとっては見逃せないニュースです。
というわけで、みなさんもチェックチェック!
20年の時を経て…スーパーファミコン新作『Nightmare Busters』が遂に出荷
時を越えて…! スーパーファミコン向け新作ソフト「Nightmare Busters」が20年ぶりに復活
※サンプル動画あり
「Nightmare Busters」 公式サイト
元々はフランスのデベロッパーArcade Zoneが1994年の発売を目指し開発していたゲームだったみたいですね。しかし、プレイステーションの登場という時代もあり開発は中止され、作成スタジオも閉鎖。しかし、その後、ゲームデータを含む開発カートリッジがここ最近になって発見された事でレトロゲームの再販を手がけるSuper Fighter Teamが動き出し、オリジナルの製作者の許諾と協力を得て遂に発売が実現となったとの事。
いやー、ロマン溢れる話だなぁ。
誰かがプレイ動画をあげるのを待つとしよう。秘儀「他力本願」!!!
さて、「スポア キミがつくるヒーロー」のゲームのプレイをしていきます。

ストーリーモードの続きをプレイしていきます。
その時は忙しくスルーしていたのですが、スーファミ世代の私にとっては見逃せないニュースです。
というわけで、みなさんもチェックチェック!
20年の時を経て…スーパーファミコン新作『Nightmare Busters』が遂に出荷
時を越えて…! スーパーファミコン向け新作ソフト「Nightmare Busters」が20年ぶりに復活
※サンプル動画あり
「Nightmare Busters」 公式サイト
元々はフランスのデベロッパーArcade Zoneが1994年の発売を目指し開発していたゲームだったみたいですね。しかし、プレイステーションの登場という時代もあり開発は中止され、作成スタジオも閉鎖。しかし、その後、ゲームデータを含む開発カートリッジがここ最近になって発見された事でレトロゲームの再販を手がけるSuper Fighter Teamが動き出し、オリジナルの製作者の許諾と協力を得て遂に発売が実現となったとの事。
いやー、ロマン溢れる話だなぁ。
誰かがプレイ動画をあげるのを待つとしよう。秘儀「他力本願」!!!
さて、「スポア キミがつくるヒーロー」のゲームのプレイをしていきます。
ストーリーモードの続きをプレイしていきます。
超久しぶりの1日2回更新をしちゃいました。
いつ以来だろうか…思い出せないや…少なくとも1年以上はやっていないんじゃないかな。
1つの記事のテキストが長くなり始めた頃からあまり積極的ではなくなってきました。今昔の記事を見てみるとテキスト量が全然違いますからね。
あれ…これって…昔に比べてムダが増えたという事なのか(困惑)?
今回はブログデザインを変更してほんの少しだけテンションが高めだったため勢いでやりましたが、次の1日複数回更新はいつになることやら(笑)
「スポア キミがつくるヒーロー」のゲームのプレイをしていきます。

今回からストーリーモードを始めていきます。
導入部のあらすじは前回説明した通りです。
ストーリーはブルーメテオから出てきたタマゴをミージーというクリーチャーがキノコの谷という場所に運ぶ場面から始まります。
プレイヤーはこのタマゴの中にいるクリーチャーなのですが、なんとまだタマゴの中だというのに、もう操作する事ができます。
…とは言ってもWiiリモコン振るだけなんですけどね。タマゴにヒビが入ったので、自分で動いてタマゴから出て下さいっていうだけの事です。
あえて言わせてもらう!必要だったかコレ!?
いつ以来だろうか…思い出せないや…少なくとも1年以上はやっていないんじゃないかな。
1つの記事のテキストが長くなり始めた頃からあまり積極的ではなくなってきました。今昔の記事を見てみるとテキスト量が全然違いますからね。
あれ…これって…昔に比べてムダが増えたという事なのか(困惑)?
今回はブログデザインを変更してほんの少しだけテンションが高めだったため勢いでやりましたが、次の1日複数回更新はいつになることやら(笑)
「スポア キミがつくるヒーロー」のゲームのプレイをしていきます。
今回からストーリーモードを始めていきます。
導入部のあらすじは前回説明した通りです。
ストーリーはブルーメテオから出てきたタマゴをミージーというクリーチャーがキノコの谷という場所に運ぶ場面から始まります。
プレイヤーはこのタマゴの中にいるクリーチャーなのですが、なんとまだタマゴの中だというのに、もう操作する事ができます。
…とは言ってもWiiリモコン振るだけなんですけどね。タマゴにヒビが入ったので、自分で動いてタマゴから出て下さいっていうだけの事です。
あえて言わせてもらう!必要だったかコレ!?
本日から新しいゲームに着手します。
今回プレイするのはこちら!
エレクトロニック・アーツから発売されたWii専用ソフト「スポア キミがつくるヒーロー」です!
スポア キミがつくるヒーロー 公式サイト
………何コレ?
というリアクションをする方が多いかと思いますので少し説明をさせていただきます。
元々スポア(Spore)というのは同社のリアルタイムシミュレーションゲームです。製作指揮はシムシティをはじめとしたシムシリーズや、バンゲリングベイなどを手がけたウィル・ライトが担当しています。
スポア(Spore) Wikipedia
このゲームのテーマとして生物の進化が挙げられます。原始的なプランクトンの誕生から高度な文明を持った知的生命体までとかなり幅広く扱い、プレイヤーは原始的生物(クリーチャー)を知的生命体へと進化させて文明を築くのが目的となります。
今回私がプレイする「スポア キミがつくるヒーロー」はそのスピンオフ作品となっており、内容を大幅に簡素化し、よりストーリーに特化させたバージョンであり、シュミレーションゲームというよりかは、アクションロールプレイングに近いゲームとなっています。
というわけで早速ストーリーを紹介しようと思います。
今回プレイするのはこちら!
エレクトロニック・アーツから発売されたWii専用ソフト「スポア キミがつくるヒーロー」です!
スポア キミがつくるヒーロー 公式サイト
………何コレ?
というリアクションをする方が多いかと思いますので少し説明をさせていただきます。
元々スポア(Spore)というのは同社のリアルタイムシミュレーションゲームです。製作指揮はシムシティをはじめとしたシムシリーズや、バンゲリングベイなどを手がけたウィル・ライトが担当しています。
スポア(Spore) Wikipedia
このゲームのテーマとして生物の進化が挙げられます。原始的なプランクトンの誕生から高度な文明を持った知的生命体までとかなり幅広く扱い、プレイヤーは原始的生物(クリーチャー)を知的生命体へと進化させて文明を築くのが目的となります。
今回私がプレイする「スポア キミがつくるヒーロー」はそのスピンオフ作品となっており、内容を大幅に簡素化し、よりストーリーに特化させたバージョンであり、シュミレーションゲームというよりかは、アクションロールプレイングに近いゲームとなっています。
というわけで早速ストーリーを紹介しようと思います。
ごあいさつ
今日も迷宮を往くへようこそ☆
初めての方はこのブログについてをご覧ください。
もしよければブックマークしていただけますと光栄です。
Web拍手もクリックしていただけるととても嬉しいです。
相互リンク募集中です。詳しくは、このブログについて、
もしくは相互リンクについてをご覧ください。
【現在プレイ中のゲーム】
・ ドラゴンクエスト10
・ KOWLOON'S GATE -九龍風水傳-
・ 時の継承者 ファンタシースターⅢ (休止中)
【プレイが終了したゲーム】
・ 熱闘!パワフル甲子園
・ 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
・ ぷよぷよ!
・ PORTAL 2
・ 極限脱出 9時間9人9の扉
・ どきどき魔女神判!
・ 光の4戦士
・ GOLDENEYE OO7
・ inFAMOUS 2
・ イケニエノヨル
・ 聖闘士星矢戦記
・ あやかしがたり
・ NEVER DEAD
・ MYSTIC QUEST
・ マージャン★ドリームクラブ
・ ロストヒーローズ
・ LOLLIPOP CHAINSAW
・ STREETFIGHTER X MEGAMAN
・ GHOST TRICK
・ 迷宮クロスブラッド
・ 真・三國無双7
・ ブレスオブファイアⅢ
・ ファンタシースター
・ どきどき魔女神判2(DUO)
・ R?MJ -THE MYSTERY HOSPITAL-
・ 零 眞紅の蝶
・ ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに
・ 実況パワフルプロ野球2013
・ ネクロネシア
・ 厄痛 ~呪いのゲーム~
・ 快速天使
・ THE WITCHER2 王の暗殺者
・ おさわり探偵 小沢里奈3 ライジング
・ スポア キミがつくるヒーロー
・ The Path
・ ライトクルセイダー
・ MURDERED 魂の呼ぶ声
・ DARKSIDERS ~ 審判の時 ~
・ ロストヒーローズ2 (無期限凍結)
・ ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
・ Neverending Nightmares
・ ルナティックドーン 前途への道標
・ Child of Light
初めての方はこのブログについてをご覧ください。
もしよければブックマークしていただけますと光栄です。
Web拍手もクリックしていただけるととても嬉しいです。
相互リンク募集中です。詳しくは、このブログについて、
もしくは相互リンクについてをご覧ください。
【現在プレイ中のゲーム】
・ ドラゴンクエスト10
・ KOWLOON'S GATE -九龍風水傳-
・ 時の継承者 ファンタシースターⅢ (休止中)
【プレイが終了したゲーム】
・ 熱闘!パワフル甲子園
・ 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
・ ぷよぷよ!
・ PORTAL 2
・ 極限脱出 9時間9人9の扉
・ どきどき魔女神判!
・ 光の4戦士
・ GOLDENEYE OO7
・ inFAMOUS 2
・ イケニエノヨル
・ 聖闘士星矢戦記
・ あやかしがたり
・ NEVER DEAD
・ MYSTIC QUEST
・ マージャン★ドリームクラブ
・ ロストヒーローズ
・ LOLLIPOP CHAINSAW
・ STREETFIGHTER X MEGAMAN
・ GHOST TRICK
・ 迷宮クロスブラッド
・ 真・三國無双7
・ ブレスオブファイアⅢ
・ ファンタシースター
・ どきどき魔女神判2(DUO)
・ R?MJ -THE MYSTERY HOSPITAL-
・ 零 眞紅の蝶
・ ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに
・ 実況パワフルプロ野球2013
・ ネクロネシア
・ 厄痛 ~呪いのゲーム~
・ 快速天使
・ THE WITCHER2 王の暗殺者
・ おさわり探偵 小沢里奈3 ライジング
・ スポア キミがつくるヒーロー
・ The Path
・ ライトクルセイダー
・ MURDERED 魂の呼ぶ声
・ DARKSIDERS ~ 審判の時 ~
・ ロストヒーローズ2 (無期限凍結)
・ ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
・ Neverending Nightmares
・ ルナティックドーン 前途への道標
・ Child of Light
プロフィール
HN:
SNG(Polly_Sienko)
性別:
男性
自己紹介:
とにかくゲームが好きなおっさんです。ジャンルは基本的に問いません。何でもやります。一緒にゲームの話題について盛り上がりましょう。
【管理人へのお問い合わせはこちらから】
相互リンク 受付中でございます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(03/03)
(11/01)
(07/18)
(07/14)
(07/09)
(07/03)
(07/02)
(03/13)
(03/09)
(03/03)
ブログ内検索
応援しているブログ
Like@Lunatic Blog
管理人:Seckyさん
∠夢幻
管理人:マリラブさん
感染帝国
管理人:vyrus_empireさん
ビバ!つぶやき日記!
管理人:masaさん
ゲーム魔人
管理人:joker004さん
閲覧者ゼロ
管理人:omuneさん
泡沫HEAVEN
管理人:Hiroriさん
3DSおすすめゲームソフト集
管理人:3DSおすすめゲームソフト集 管理人さん
ゲーム通販Navi
管理人:悠さん
へっぽこゲーマーのゲームプレイ日記
管理人:amadaさん
ゲーマーによる色々ブログ
管理人:蒼のげーまーさん
失変カフェ
管理人:光一さん
ネタバレしないぉ!(`・ω・)ゲームプレイ日誌
管理人:ゆずなさん
RPG速報
管理人:ホァンさん
ゲームのアイデア書いてくよ!妄想話とプレイ日記
管理人:ぼんごれさん
ゲーム探しの旅!!
管理人:kenkenさん
お勧めニコニコ動画紹介
管理人:takeさん
アニメ漫画速報
管理人:チサトさん
ゲーム総合倉庫
管理人:げーむたろうさん
ゲーム 公式リンク
最新CM
[08/24 通りすがり@名無しさん]
[07/19 MOS-COS]
[02/08 MOS-COS]
[01/22 シンドラ]
[01/19 masa ]
[01/17 MOS-COS]
[01/11 masa ]