×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふと見た人気ブログランキング。
1位だとっ…!?※ 2013/9/6 9:30時点
多分記事を書くころには陥落していると思いますけど(笑)
それにしても、登録しているブログランキングは全部で4つあるのですが、その全てで部門1位を獲得できた事になりました。
それにしても人気ブログランキングでの1位獲得はまず無理だと思っていたので素直にうれしかったです。
皆さんの投票に感謝いたします。これからもよろしくお願いいたします。
本日の記事はうろ覚えゲームボーイ記録でございます。
本日のソフトはこちら。
1993年にアルトロンから発売されたアクションゲーム「キラートマト」でございます。
アタァ~ック オブ ザ キラ~ トメ~ィト~ウ♪
アタァ~ック オブ ザ キラ~ トメ~ィト~ウ♪
このゲームはですねぇ…もともとはカルト映画界では知らない者はいないといわれる超B級ホラー映画である「アタック・オブ・キラートマト」をゲーム化したものです。
…アルトロンはこの映画のどこに需要を見出してゲーム化したのか?
1位だとっ…!?※ 2013/9/6 9:30時点
多分記事を書くころには陥落していると思いますけど(笑)
それにしても、登録しているブログランキングは全部で4つあるのですが、その全てで部門1位を獲得できた事になりました。
それにしても人気ブログランキングでの1位獲得はまず無理だと思っていたので素直にうれしかったです。
皆さんの投票に感謝いたします。これからもよろしくお願いいたします。
本日の記事はうろ覚えゲームボーイ記録でございます。
本日のソフトはこちら。
1993年にアルトロンから発売されたアクションゲーム「キラートマト」でございます。
アタァ~ック オブ ザ キラ~ トメ~ィト~ウ♪
アタァ~ック オブ ザ キラ~ トメ~ィト~ウ♪
このゲームはですねぇ…もともとはカルト映画界では知らない者はいないといわれる超B級ホラー映画である「アタック・オブ・キラートマト」をゲーム化したものです。
…アルトロンはこの映画のどこに需要を見出してゲーム化したのか?
PR
「よっしゃ!仕事終わったし家帰るぞー!」と思っていたら急にお友達から電話。急遽飲みに行くことに。
今日は「厄痛」プレイしようかなと思っていたんですが予定変更。
というわけで本日の記事はうろ覚えゲームボーイ記録でございます。
本日のソフトはこちら。
1992年にタカラ(現タカラトミー)から発売されたクイズゲーム「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」でございます。
これは懐かしい…懐かしすぎる…。
ゲーム内容はうろ覚えですが、テレビ番組の方はよく覚えています。子供の頃、この番組が好きで毎週見てたくらいですからね。
「ミリオーンスロット!」「ヘイッ!~♪」という掛け声と共に、クイズに正解した時にもらえる点数が決まるギミックが特徴的でした。
そのミリオンスロットをやりたくてこのゲームに手を出した記憶があります。このゲームのスロットのバージョンは「横取り40萬」が出たばかりの頃です。
そういえばボードゲームも出てましたね。さすがにそちらには手を出しませんでしたが。
今日は「厄痛」プレイしようかなと思っていたんですが予定変更。
というわけで本日の記事はうろ覚えゲームボーイ記録でございます。
本日のソフトはこちら。
1992年にタカラ(現タカラトミー)から発売されたクイズゲーム「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」でございます。
これは懐かしい…懐かしすぎる…。
ゲーム内容はうろ覚えですが、テレビ番組の方はよく覚えています。子供の頃、この番組が好きで毎週見てたくらいですからね。
「ミリオーンスロット!」「ヘイッ!~♪」という掛け声と共に、クイズに正解した時にもらえる点数が決まるギミックが特徴的でした。
そのミリオンスロットをやりたくてこのゲームに手を出した記憶があります。このゲームのスロットのバージョンは「横取り40萬」が出たばかりの頃です。
そういえばボードゲームも出てましたね。さすがにそちらには手を出しませんでしたが。
ヤバい。最近、記事が偏っている。
週末はファンタシースターとWITCHERを進めなくちゃなー…。
長い時間放置してしまうと、再会の時のエネルギー消費がハンパないんですよ。先日の零なんてヒドいもんでした(笑)
あえて書きませんでしたが操作感を取り戻すのにすごく時間が掛かかりました。また記事も久しぶりすぎて、このゲームはどういうルールで書いてるんだっけという事を忘れてしまいます。
ちゃんとローテーションで回さないとね!
ですが、本日の記事はうろ覚えゲームボーイ記録でございます。
本日のソフトはこちら。
1990年に任天堂から発売されたパズルアクションゲームである「クイックス」です。
これは知っている人が多いと思うんですがいかがでしょうか。
…とは言っても、クイックス=任天堂と結び付ける人は少ないんじゃないかな。
特に私のようなおっさんゲーマーだと。
週末はファンタシースターとWITCHERを進めなくちゃなー…。
長い時間放置してしまうと、再会の時のエネルギー消費がハンパないんですよ。先日の零なんてヒドいもんでした(笑)
あえて書きませんでしたが操作感を取り戻すのにすごく時間が掛かかりました。また記事も久しぶりすぎて、このゲームはどういうルールで書いてるんだっけという事を忘れてしまいます。
ちゃんとローテーションで回さないとね!
ですが、本日の記事はうろ覚えゲームボーイ記録でございます。
本日のソフトはこちら。
1990年に任天堂から発売されたパズルアクションゲームである「クイックス」です。
これは知っている人が多いと思うんですがいかがでしょうか。
…とは言っても、クイックス=任天堂と結び付ける人は少ないんじゃないかな。
特に私のようなおっさんゲーマーだと。
プレイ中のゲームが少なくなりましたのでテコ入れを考えています。恒例(?)のホラー枠については候補が見つかっておりあとは環境を整えるだけの状態です。
あとやるとすればPS3かWiiのゲームかな。どっちかがないとさすがに寂しい。
直近で注目しているゲームはジョジョですが、記事にするには向かない気がするんですよね…。
んー、しばらく悩みたいと思います。
さて、ここからが本題。うろ覚えゲームボーイ記録でございます。
もう少しメジャーなゲームをというリクエストをいただいたので本日はこちらのソフトをチョイスしてみました。
1989年4月に任天堂より発売された「役満」です。ゲームボーイのローンチタイトルのひとつでした。
なんてったってローンチタイトルですからね。
これはメジャーソフトに近いはず!
「おいテメーもっと有名なのあんだろ、ふざけんな」的な苦情は却下します(笑)
あとやるとすればPS3かWiiのゲームかな。どっちかがないとさすがに寂しい。
直近で注目しているゲームはジョジョですが、記事にするには向かない気がするんですよね…。
んー、しばらく悩みたいと思います。
さて、ここからが本題。うろ覚えゲームボーイ記録でございます。
もう少しメジャーなゲームをというリクエストをいただいたので本日はこちらのソフトをチョイスしてみました。
1989年4月に任天堂より発売された「役満」です。ゲームボーイのローンチタイトルのひとつでした。
なんてったってローンチタイトルですからね。
これはメジャーソフトに近いはず!
「おいテメーもっと有名なのあんだろ、ふざけんな」的な苦情は却下します(笑)
お盆は旅行にいったり親戚のチビっ子を相手にしたりと色々大変でした。ぶっちゃけ休めなかったな(笑)
その中でPS3ソフトの「仮面ライダー バトライド・ウォー」が大活躍してくれました。オーズ、フォーゼ、ウィザードあたりをプレイしてやるとチビっ子達が喜ぶ喜ぶ。
「やってーやってー」とおねだりされてプレイしていたらいつの間にかシナリオモードをクリアしてしまっていました。
ありがとうチビっ子達!これでクリア(一応)したゲームが増えたよ!
ここからが本題。うろ覚えゲームボーイ記録でございます。
本日のゲームソフトはこちら。
1992年にサミーから発売されたアクションロールプレイングゲーム「ベリウスⅡ」です。「復讐の邪神」という副題もついています。
その副題の通り、前作で倒した魔王が復活したんで勇者なんとかせぃというのがストーリーの大筋です。当時のゲーム続編としてはありがちなフォーマットでした。
ちなみに前作である「ベリウス」は未プレイです。中古ソフト屋探したんですけどねー。結局見つからなかったんですよ。
その中でPS3ソフトの「仮面ライダー バトライド・ウォー」が大活躍してくれました。オーズ、フォーゼ、ウィザードあたりをプレイしてやるとチビっ子達が喜ぶ喜ぶ。
「やってーやってー」とおねだりされてプレイしていたらいつの間にかシナリオモードをクリアしてしまっていました。
ありがとうチビっ子達!これでクリア(一応)したゲームが増えたよ!
ここからが本題。うろ覚えゲームボーイ記録でございます。
本日のゲームソフトはこちら。
1992年にサミーから発売されたアクションロールプレイングゲーム「ベリウスⅡ」です。「復讐の邪神」という副題もついています。
その副題の通り、前作で倒した魔王が復活したんで勇者なんとかせぃというのがストーリーの大筋です。当時のゲーム続編としてはありがちなフォーマットでした。
ちなみに前作である「ベリウス」は未プレイです。中古ソフト屋探したんですけどねー。結局見つからなかったんですよ。
地下鉄駅での出来事。
ホームで快速電車を待っていたら、いきなり女性の怒声。何事かと思ったらとある女性が2人組の学生っぽい男にキレまくり。今風に書くと激おこ。
激おこ女性の言い分を聞いているとどうやら強くぶつかられて非常に危ない状態になったようで。キレられている学生2人組は「うわぁ、この女面倒くせぇ」という感じを隠しもしていない様子。そしたら女性はいきなり「反省してますか?ちょっと駅員さん呼んでくるからそこ動かないでくださいよ!そこ動かないでくださいよ!」と学生2人組に念を押して駅員さんを呼びに。
…あれ?それって失策じゃね?
そう思っていたら案の定学生2人は「めんどくせえ、行こうぜ」っていう感じでどっか行っちゃいました。そして駅員さんと戻ってきた女性はますます激おこ。「ムキィー」的な奇声を発しだしてその女性の方がみんなに迷惑かけてる感じになって少しかわいそうでした。
私は反対側のホームにいたので何もしてあげられませんでしたね。まぁ、そっち側のホームにいても何もしなかっただろうな。面倒だし。急いでいたし。
さて、特にオチもない話はこれくらいにして本題に入りましょう。うろ覚えゲームボーイ記録でございます。
本日のゲームソフトはこちら。
1994年にエレクトロニック・アーツ・ビクターから発売されたサッカーゲーム「Jリーグ ウィニングゴール」です。
サッカーゲームを取り上げるのはこのブログでは初めてかな?
ホームで快速電車を待っていたら、いきなり女性の怒声。何事かと思ったらとある女性が2人組の学生っぽい男にキレまくり。今風に書くと激おこ。
激おこ女性の言い分を聞いているとどうやら強くぶつかられて非常に危ない状態になったようで。キレられている学生2人組は「うわぁ、この女面倒くせぇ」という感じを隠しもしていない様子。そしたら女性はいきなり「反省してますか?ちょっと駅員さん呼んでくるからそこ動かないでくださいよ!そこ動かないでくださいよ!」と学生2人組に念を押して駅員さんを呼びに。
…あれ?それって失策じゃね?
そう思っていたら案の定学生2人は「めんどくせえ、行こうぜ」っていう感じでどっか行っちゃいました。そして駅員さんと戻ってきた女性はますます激おこ。「ムキィー」的な奇声を発しだしてその女性の方がみんなに迷惑かけてる感じになって少しかわいそうでした。
私は反対側のホームにいたので何もしてあげられませんでしたね。まぁ、そっち側のホームにいても何もしなかっただろうな。面倒だし。急いでいたし。
さて、特にオチもない話はこれくらいにして本題に入りましょう。うろ覚えゲームボーイ記録でございます。
本日のゲームソフトはこちら。
1994年にエレクトロニック・アーツ・ビクターから発売されたサッカーゲーム「Jリーグ ウィニングゴール」です。
サッカーゲームを取り上げるのはこのブログでは初めてかな?
通勤中にゲリラ豪雨。
ちょうど電車に乗っていたいたので「いやー雨に濡れなくてすんだわー」なんて思っていたら、会社の最寄駅(地下鉄)に降りた瞬間、ムアッっと不愉快な湿気が…。
「ぐはぁっ!早く外に出なければっ!」とよろめきながら駅を出ると、既に雨は止んでいて強い日差しが照りつけており、不愉快な湿気は増すばかり。
結局、会社に着くころには汗で濡れていました。
下がるわーテンション下がるわー(笑)
さて、ここからがうろ覚えゲームボーイ記録でございます。
本日のゲームソフトはこちら。
1990年にビクター音楽産業から発売されたパズルアクションゲーム「バルダーダッシュ」です。
私はゲームボーイ版しかやった事ないですけど、ファミコン版のイメージが強い方も多いかもしれません。それかデコのカセットシステム版とか。最新作ですとゲームボーイアドバンス版になるんでしょうか。
元々海外の「FIRST STAR SOFTWARE」という会社が開発したゲームで、結構歴史のあるゲームだったりまします。
ちょうど電車に乗っていたいたので「いやー雨に濡れなくてすんだわー」なんて思っていたら、会社の最寄駅(地下鉄)に降りた瞬間、ムアッっと不愉快な湿気が…。
「ぐはぁっ!早く外に出なければっ!」とよろめきながら駅を出ると、既に雨は止んでいて強い日差しが照りつけており、不愉快な湿気は増すばかり。
結局、会社に着くころには汗で濡れていました。
下がるわーテンション下がるわー(笑)
さて、ここからがうろ覚えゲームボーイ記録でございます。
本日のゲームソフトはこちら。
1990年にビクター音楽産業から発売されたパズルアクションゲーム「バルダーダッシュ」です。
私はゲームボーイ版しかやった事ないですけど、ファミコン版のイメージが強い方も多いかもしれません。それかデコのカセットシステム版とか。最新作ですとゲームボーイアドバンス版になるんでしょうか。
元々海外の「FIRST STAR SOFTWARE」という会社が開発したゲームで、結構歴史のあるゲームだったりまします。
久しぶりにGoogle Analyticsのアクセス解析レポートを見ました。
登録していたのを忘れていたなんてことではありません(笑)
そのページにどれだけの人が来ているかだけではなく、どういう経路でブログにたどり着いているかや、どんなブラウザで見ているかなども確認できます。
というわけで、このブログの主力記事について調べてみました。
新着記事は勿論主力なんですが、カテゴリー別で見てみると「邪聖剣ネクロマンサー」が圧倒的です。時点で「ロストヒーローズ」ですね。地味に「ブレスオブファイアⅢ」「あやかしがたり」も健闘しています。これらはゲームタイトルを 検索ワードにするとこのブログにたどり着く率が高いみたいです。
やっててよかった「邪聖剣ネクロマンサー」。ハドソン、最高や!
特にキ○ガイじみた拍手数を誇る最終回記事の人気っぷりは異常。
アクセス数を増やしたいを考えるなら、どのゲームを取り上げるかは結構重要なファクターになりますね。そして最近取り上げているゲームは空振りまくっている事も明らかに(笑)
「くそぅ…くそぅ…」
今後もGoogle Analyticsネタはちょくちょく出していこうと思います。
さて、ここからが本題のうろ覚えゲームボーイ記録でございます。
今回のソフトは1993年12月にコナミから発売されたアクションゲーム「タイニー・トゥーン アドベンチャーズ2」です。副題に「バスター・バニーのかっとびだいぼうけん」が入ります。
話が少しそれますが、「タイニー・トゥーンズ」「ルーニー・テューンズ」って頭の中でごっちゃになりますよね。Wiki先生によると「タイニー」は「ルーニー」からのスピンオフなので、母体は「ルーニー」の方みたいです。
そうなんだ…初めて知った…(驚愕)。。。
登録していたのを忘れていたなんてことではありません(笑)
そのページにどれだけの人が来ているかだけではなく、どういう経路でブログにたどり着いているかや、どんなブラウザで見ているかなども確認できます。
というわけで、このブログの主力記事について調べてみました。
新着記事は勿論主力なんですが、カテゴリー別で見てみると「邪聖剣ネクロマンサー」が圧倒的です。時点で「ロストヒーローズ」ですね。地味に「ブレスオブファイアⅢ」「あやかしがたり」も健闘しています。これらはゲームタイトルを 検索ワードにするとこのブログにたどり着く率が高いみたいです。
やっててよかった「邪聖剣ネクロマンサー」。ハドソン、最高や!
特にキ○ガイじみた拍手数を誇る最終回記事の人気っぷりは異常。
アクセス数を増やしたいを考えるなら、どのゲームを取り上げるかは結構重要なファクターになりますね。そして最近取り上げているゲームは空振りまくっている事も明らかに(笑)
「くそぅ…くそぅ…」
今後もGoogle Analyticsネタはちょくちょく出していこうと思います。
さて、ここからが本題のうろ覚えゲームボーイ記録でございます。
今回のソフトは1993年12月にコナミから発売されたアクションゲーム「タイニー・トゥーン アドベンチャーズ2」です。副題に「バスター・バニーのかっとびだいぼうけん」が入ります。
話が少しそれますが、「タイニー・トゥーンズ」「ルーニー・テューンズ」って頭の中でごっちゃになりますよね。Wiki先生によると「タイニー」は「ルーニー」からのスピンオフなので、母体は「ルーニー」の方みたいです。
そうなんだ…初めて知った…(驚愕)。。。
初回のうろ覚えゲームボーイ記録はいかがだったでしょうか。前回の記事に対して拍手ボタンからコメントをくださった皆さんには感謝いたします。
このシリーズを書くにあたり、そんなゲームプレイしたっけと思い出すようにしているのですが、あんまり思い出せない件について(笑)
個人的には20くらい記事が書ければいいかなぁーなんて思っていたのですが、20もいかないかもしれないです。
勿論、メジャータイトルもいくつかプレイしていますし、現時点で全く書けないというわけではありませんが、メジャータイトルから記事を書いていくとなんかジリ貧になりそうな予感がするんですよね。
なんとか思い出を脳からひり出し、書くラインナップがおぼろげに決まったら逆算して本シリーズの回数を決めたいと思います。
さて、第2回目のソフトは1991年9月にタイトーから発売されたロールプレイングゲーム「ナイトクエスト」です。
はい。というわけでさっそくマイナーです。
こんなマイナーゲー知るか!という皆様の声が聴こえてくるようですが、頑張って記憶の底から引っ張り出した思い出(?)のゲームなので大目に見てください。
覚えているという事は何かしらのインパクトがあったわけですから(笑)
このシリーズを書くにあたり、そんなゲームプレイしたっけと思い出すようにしているのですが、あんまり思い出せない件について(笑)
個人的には20くらい記事が書ければいいかなぁーなんて思っていたのですが、20もいかないかもしれないです。
勿論、メジャータイトルもいくつかプレイしていますし、現時点で全く書けないというわけではありませんが、メジャータイトルから記事を書いていくとなんかジリ貧になりそうな予感がするんですよね。
なんとか思い出を脳からひり出し、書くラインナップがおぼろげに決まったら逆算して本シリーズの回数を決めたいと思います。
さて、第2回目のソフトは1991年9月にタイトーから発売されたロールプレイングゲーム「ナイトクエスト」です。
はい。というわけでさっそくマイナーです。
こんなマイナーゲー知るか!という皆様の声が聴こえてくるようですが、頑張って記憶の底から引っ張り出した思い出(?)のゲームなので大目に見てください。
覚えているという事は何かしらのインパクトがあったわけですから(笑)
最近は平日にゲームをプレイする機会が作れません。
かといって、平日の空いた時間を全部ゲームに使うわけにもいかずここ最近は時間のやりくりに苦労しております。なのでこのブログの更新も湿りがち。
何が一番怖いかってこのまま更新しなくなって自然消滅してしまうこと。それだけは何としても避けたいので、テコ入れ…というか応急処置として新シリーズを始めることにしました。
その名も「うろ覚えゲームボーイ」シリーズ!
(・ω・ノノ"☆(・ω・ノノ"☆(・ω・ノノ"☆パチパチパチ!!!
…あぁ、コイツやっちまったな。なんて言わないように!
まぁ、これはですねぇ。以前やっていた「嗚呼思い出のファミカセ」シリーズの2匹目のドジョウを狙った続編という事になります。
ただ、唯一前回と違うのは私の手元に現在ソフトが無いこと。ここだけが個人的にちょっと気持ち悪い部分ではあるのですが、背に腹は代えられん!
というわけで、私が過去プレイした(はずの)ゲームボーイソフトを紹介していければと思います。もう思い出がうろ覚えなのでそこだけご了承ください(笑)。
記念すべき第1回目のソフトは1990年11月にやのまんから発売されたロールプレイングゲーム「アレサ(ARETHA)」です。

これは私が初めて購入したゲームボーイソフトです。
かといって、平日の空いた時間を全部ゲームに使うわけにもいかずここ最近は時間のやりくりに苦労しております。なのでこのブログの更新も湿りがち。
何が一番怖いかってこのまま更新しなくなって自然消滅してしまうこと。それだけは何としても避けたいので、テコ入れ…というか応急処置として新シリーズを始めることにしました。
その名も「うろ覚えゲームボーイ」シリーズ!
(・ω・ノノ"☆(・ω・ノノ"☆(・ω・ノノ"☆パチパチパチ!!!
…あぁ、コイツやっちまったな。なんて言わないように!
まぁ、これはですねぇ。以前やっていた「嗚呼思い出のファミカセ」シリーズの2匹目のドジョウを狙った続編という事になります。
ただ、唯一前回と違うのは私の手元に現在ソフトが無いこと。ここだけが個人的にちょっと気持ち悪い部分ではあるのですが、背に腹は代えられん!
というわけで、私が過去プレイした(はずの)ゲームボーイソフトを紹介していければと思います。もう思い出がうろ覚えなのでそこだけご了承ください(笑)。
記念すべき第1回目のソフトは1990年11月にやのまんから発売されたロールプレイングゲーム「アレサ(ARETHA)」です。
これは私が初めて購入したゲームボーイソフトです。
ごあいさつ
今日も迷宮を往くへようこそ☆
初めての方はこのブログについてをご覧ください。
もしよければブックマークしていただけますと光栄です。
Web拍手もクリックしていただけるととても嬉しいです。
相互リンク募集中です。詳しくは、このブログについて、
もしくは相互リンクについてをご覧ください。
【現在プレイ中のゲーム】
・ ドラゴンクエスト10
・ KOWLOON'S GATE -九龍風水傳-
・ 時の継承者 ファンタシースターⅢ (休止中)
【プレイが終了したゲーム】
・ 熱闘!パワフル甲子園
・ 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
・ ぷよぷよ!
・ PORTAL 2
・ 極限脱出 9時間9人9の扉
・ どきどき魔女神判!
・ 光の4戦士
・ GOLDENEYE OO7
・ inFAMOUS 2
・ イケニエノヨル
・ 聖闘士星矢戦記
・ あやかしがたり
・ NEVER DEAD
・ MYSTIC QUEST
・ マージャン★ドリームクラブ
・ ロストヒーローズ
・ LOLLIPOP CHAINSAW
・ STREETFIGHTER X MEGAMAN
・ GHOST TRICK
・ 迷宮クロスブラッド
・ 真・三國無双7
・ ブレスオブファイアⅢ
・ ファンタシースター
・ どきどき魔女神判2(DUO)
・ R?MJ -THE MYSTERY HOSPITAL-
・ 零 眞紅の蝶
・ ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに
・ 実況パワフルプロ野球2013
・ ネクロネシア
・ 厄痛 ~呪いのゲーム~
・ 快速天使
・ THE WITCHER2 王の暗殺者
・ おさわり探偵 小沢里奈3 ライジング
・ スポア キミがつくるヒーロー
・ The Path
・ ライトクルセイダー
・ MURDERED 魂の呼ぶ声
・ DARKSIDERS ~ 審判の時 ~
・ ロストヒーローズ2 (無期限凍結)
・ ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
・ Neverending Nightmares
・ ルナティックドーン 前途への道標
・ Child of Light
初めての方はこのブログについてをご覧ください。
もしよければブックマークしていただけますと光栄です。
Web拍手もクリックしていただけるととても嬉しいです。
相互リンク募集中です。詳しくは、このブログについて、
もしくは相互リンクについてをご覧ください。
【現在プレイ中のゲーム】
・ ドラゴンクエスト10
・ KOWLOON'S GATE -九龍風水傳-
・ 時の継承者 ファンタシースターⅢ (休止中)
【プレイが終了したゲーム】
・ 熱闘!パワフル甲子園
・ 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
・ ぷよぷよ!
・ PORTAL 2
・ 極限脱出 9時間9人9の扉
・ どきどき魔女神判!
・ 光の4戦士
・ GOLDENEYE OO7
・ inFAMOUS 2
・ イケニエノヨル
・ 聖闘士星矢戦記
・ あやかしがたり
・ NEVER DEAD
・ MYSTIC QUEST
・ マージャン★ドリームクラブ
・ ロストヒーローズ
・ LOLLIPOP CHAINSAW
・ STREETFIGHTER X MEGAMAN
・ GHOST TRICK
・ 迷宮クロスブラッド
・ 真・三國無双7
・ ブレスオブファイアⅢ
・ ファンタシースター
・ どきどき魔女神判2(DUO)
・ R?MJ -THE MYSTERY HOSPITAL-
・ 零 眞紅の蝶
・ ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに
・ 実況パワフルプロ野球2013
・ ネクロネシア
・ 厄痛 ~呪いのゲーム~
・ 快速天使
・ THE WITCHER2 王の暗殺者
・ おさわり探偵 小沢里奈3 ライジング
・ スポア キミがつくるヒーロー
・ The Path
・ ライトクルセイダー
・ MURDERED 魂の呼ぶ声
・ DARKSIDERS ~ 審判の時 ~
・ ロストヒーローズ2 (無期限凍結)
・ ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
・ Neverending Nightmares
・ ルナティックドーン 前途への道標
・ Child of Light
プロフィール
HN:
SNG(Polly_Sienko)
性別:
男性
自己紹介:
とにかくゲームが好きなおっさんです。ジャンルは基本的に問いません。何でもやります。一緒にゲームの話題について盛り上がりましょう。
【管理人へのお問い合わせはこちらから】
相互リンク 受付中でございます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(03/03)
(11/01)
(07/18)
(07/14)
(07/09)
(07/03)
(07/02)
(03/13)
(03/09)
(03/03)
ブログ内検索
応援しているブログ
Like@Lunatic Blog
管理人:Seckyさん
∠夢幻
管理人:マリラブさん
感染帝国
管理人:vyrus_empireさん
ビバ!つぶやき日記!
管理人:masaさん
ゲーム魔人
管理人:joker004さん
閲覧者ゼロ
管理人:omuneさん
泡沫HEAVEN
管理人:Hiroriさん
3DSおすすめゲームソフト集
管理人:3DSおすすめゲームソフト集 管理人さん
ゲーム通販Navi
管理人:悠さん
へっぽこゲーマーのゲームプレイ日記
管理人:amadaさん
ゲーマーによる色々ブログ
管理人:蒼のげーまーさん
失変カフェ
管理人:光一さん
ネタバレしないぉ!(`・ω・)ゲームプレイ日誌
管理人:ゆずなさん
RPG速報
管理人:ホァンさん
ゲームのアイデア書いてくよ!妄想話とプレイ日記
管理人:ぼんごれさん
ゲーム探しの旅!!
管理人:kenkenさん
お勧めニコニコ動画紹介
管理人:takeさん
アニメ漫画速報
管理人:チサトさん
ゲーム総合倉庫
管理人:げーむたろうさん
ゲーム 公式リンク
最新CM
[08/24 通りすがり@名無しさん]
[07/19 MOS-COS]
[02/08 MOS-COS]
[01/22 シンドラ]
[01/19 masa ]
[01/17 MOS-COS]
[01/11 masa ]