忍者ブログ
ゲームプレイ日記を書きつつ、皆様のご機嫌をうかがったり、自己満足に浸ったりするというコンセプト。更新をやめて放置プレイ中。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

THE WITCHER2 王の暗殺者のゲームのプレイをしていきます。



今回は更新期間が短い!頑張りました!

…いや、別にこのゲームがつまらないというわけではないっすよ。。。


今回はイオルヴェスとかいう空気の読めないエルフがネタばらしした場面から再開です。

スコイア=テルロッシュ隊の戦いが始まる中でここで大きな選択を迫られます。




イオルヴェス:「我が剣を!」


ここでイオルヴェスに剣を渡すか、そのままロッシュ達に加勢するかで今後の展開が変わります。ここでイオルヴェスに退場していただくのは勿体ないので剣を渡しておきます。

この場面なんですけど、ロッシュから言わせれば「テメーなにシレっと裏切ってんだ」の一言が出てもおかしくない(笑)

イオルヴェスはそのままロッシュに挑みかかり、ゲラルトレソに斬りかかります。

ここから王殺しレソとのバトルが始まります。

拍手[8回]

PR
THE WITCHER2 王の暗殺者のゲームのプレイをしていきます。



また、更新に3か月かかってしまった件について(笑)

まぁ、このゲームはゆっくりプレイしますよ。今更急いだって仕方ないし。


ストーリーは…えっとどこからでしたっけ。…あぁ、そうだ。



ゆうべはおたのしみでしたね状態から、トリスに説得された場面からでした。

もうすっかり忘れている…。。。

地下浴槽にゲラルトを探しに来たロッシュが現れます。


ロッシュ:「なんだここは。素晴らしい。」

トリス:「…そうね。」

ゲラルト:「よく見つけたな。」

ロッシュ:「さあ、ここを離れよう。スコイア=テルがうろついている。」

ゲラルト:「待て、ヴァーノン。話がある。」

拍手[6回]

今日もGoogle Analyticsネタを。

このブログをどの媒体で見ているのかという事を調べてみました。

その中で結構多かったのがスマホ端末です。Android系が特に目立ちました。なるほど、こういうブログはスマホで見るには丁度いいのかもしれませんね。このブログを始めたころはi-Phoneは既に世に出ていたのですが、Androidはこれからという時期だったので時間の流れを感じます。

それから驚いたのが3DSのブラウザ機能での記録があった事です。見れるという事は知っていたのですが、実際にそれを使ってこのブログを見ていただくという発想はありませんでした。

アクセス解析はいい意味で現実をつきつけてくれますね。自分の発想の上をいった記録が残っていると何か嬉しくなります。


では、THE WITCHER2 王の暗殺者のゲームのプレイをしていきます。



今回は記憶のバラ関連のイベントを進めていきます。

トリスと一緒にエルフの遺跡まで向かうのですが、フロットサムからけっこう距離があります。その道中、エンドレガ、ネッカーなどの魔物や、野良スコイア=テルなどが容赦なく襲い掛かってきます。

んー、まぁその、私は油断していてやられたって事です(笑)

目的地にたどり着いてからトリスに話しかけます。

拍手[7回]

THE WITCHER2 王の暗殺者のプレイ日記も早くも11回目ですか。あまり長くないという話だったんですけど、あと何回くらいでまとまるもんなんでしょうか…。

自分の想定では45回なんですけど、なんかそれ以上いっちゃいそうですねぇ。

さすがにGHOST TRICKを超えることはないかと思いますが。

でも長くなったらなったでそれはもう仕方ないですよね、きっと(適当)


というわけで、今日もTHE WITCHER2 王の暗殺者のゲームのプレイをしていきます。



今回はドドドドッとストーリーを進めたいと思います。

プレイ日記7で登場した、このフロットサムを治めるロレドとの約束を果たしに、ロレドの館へと向かいます。



門番と話をしていると、ロッシュが乱入してきて一緒に行くことになります。

武器を門番に預け館の敷地内へ。

その間ロッシュはずっと文句ばかり言っています。

コイツは本当に文句しか言わねえなぁ(笑)

拍手[8回]

いよいよ投票日ですね。

前回の選挙は引っ越したばかりでまだ権利がありませんでしたが、今回はちゃんと投票してこようと思います。

たかが1票、されど1票。


さて、THE WITCHER2 王の暗殺者のゲームプレイをしていきます。



カイラン退治クエストを今回で終了させますよ!

前回発見した足跡の謎にせまろうとした瞬間、ドラウナー達の襲撃にあいます。



ちょっ…待って…まだ心の準備がっ…!!!



ち~ん。

2回ほどやられたのはナイショだよ…。

拍手[5回]

次にプレイするゲームが決まりました。最近のゲームではないという事だけお伝えしておきます。ただ、短編になりそうな予感です。現在準備中ですのでもう暫くお待ちください。


THE WITCHER2 王の暗殺者のゲームプレイをしていきます。



前回、男に触手攻めをしたカイランという怪物を倒すクエストを続けます。

まずはカイラン退治の賞金を出してくれる商人のところへ向かいます。



なんや、コイツのゴーグル…。

中世にはおかしな格好をした奴が多いな(笑)

コイツから前金を回収して情報を聞き出します。すると、ここでもエルフのセドリックの名前が。どうやらセドリックに会って話を聞いた方が早そうです。ロビンデンというこの街を出たすぐにある集落にいるみたいなので行ってみます。

…と、その前に酒場に行って更なる情報収集をすることにします。

拍手[5回]

THE WITCHER2 王の暗殺者のゲームプレイをしていきます。



撮りだめしてるんでガンガン消化していきますよ!

このゲームにはメインクエストの他にたくさんのサブクエストが用意されています。全てを紹介するのは難しいので、今回一部だけ紹介したいと思います。


サブクエスト 怪物退治の剣

このクエストでは怪物退治用の銀の剣を手に入れるのが目的です。ゲラルトが投獄される前は銀の剣を所有していたのですが、脱獄後は持っていません。

このタイミングで作ることが出来るので作っておくとしましょう。

まず、非人間族街の鍛冶屋バースホールド・キャンデレリアの下へと向かいます。



そこで、設計図:ウィッチャーの銀の剣を使ってクラフトしてもらえば終了です。

拍手[5回]

先日、営業同行をしている時に、会社の先輩と色々とゲームの話をしたのですが、メインでプレイしているゲームが、オンラインでの戦争系のゲームをプレイされているという事で、あまりそのジャンルをプレイしない私はあまり話についていけませんでした。

戦争系をやらないのには理由がありまして、端的に言えば武器・兵器の名前や性能が覚えきれないことにつきます。

なので、特に戦争シュミレーションとかは、プレイしていくうちにこんがらがって何がいいのか悪いのかが理解できなくなっていくんですね。

…ガンシューティングならギリギリできるんですけどね。

このブログでもGOLDENEYE OO7ならやったし(笑)

それで、今度は違う先輩とゲームの話をしたらずっとギャルゲーの話をされました。

あっ…(察し)。

今の職場にはゲーム好きが多いのですが、みんなプレイするジャンルが違うので全く話が噛み合いません(笑)


それでは、THE WITCHER2 王の暗殺者のゲームプレイをしていきます。



録画環境が整ったらなんだかプレイが楽しみになってきました。

フロットサムへ上陸したゲラルト一行。イオルヴェスの追撃を振り切り集落へとたどり着きました。前回情報を得た、ドワーフと吟遊詩人の処刑の現場へ行ってみようかと思います。

拍手[4回]

昨日、デスクトップキャプチャーの話をしましたが、暫くはBandicamを使っていこうと思います。

Bandicam 公式サイト: http://www.gomplayer.jp/bandicam/

有償の製品版のほかに無償版というのがあり、今回は無償版を使います。

無料版は録画可能な時間が最大で10分であり、なおかつ録画ファイルにロゴが表示されます。



表示されるロゴの大きさはこんな感じです。

色々試した中では表示されるロゴが一番小さいのがいいですね。モノによっては上部を埋め尽くすほど自己主張が凄いロゴとかもあるので、これくらいであれば良心的といえます。

これで、これまでよりかはいい画像がキャプチャーできると思います。


それでは本題である、THE WITCHER2 王の暗殺者のゲームプレイをしていきます。



王の暗殺者を追って新天地にやってきた一行。

ゲラルトロッシュトリスの3人で船を降り、目的地であるフロットサムへと向かいます。

拍手[3回]

はい、どーも。

2か月ぶりくらいのTHE WITCHER2 王の暗殺者のゲームプレイとなりました。



忘れていたわけじゃないんですよ。まぁ、その…いろいろありましてね…。

これからは積極的にプレイしていくつもりなのでヨロシク!


前回までのプレイでゲラルトがどういう経緯で牢獄に入る事になったのかがわかりました。

フォルテスト王殺しの濡れ衣を着せられている最中で、このまま待っていても処刑されるだけというかなり絶望的な状況です。



なんとか顔見知りであるヴァーノン・ロッシュの力を借りてこの地下牢を脱出したいところ。



着せられた濡れ衣を晴らすため、ロッシュに協力して王殺しを追跡することを決意する事になります。

ちなみに協力を拒み続けるとロッシュの助手に殺されるので注意が必要です(笑)

拍手[2回]

ごあいさつ
今日も迷宮を往くへようこそ☆
初めての方はこのブログについてをご覧ください。

もしよければブックマークしていただけますと光栄です。
Web拍手もクリックしていただけるととても嬉しいです。

相互リンク募集中です。詳しくは、このブログについて
もしくは相互リンクについてをご覧ください。


【現在プレイ中のゲーム】
 ・ ドラゴンクエスト10
 ・ KOWLOON'S GATE -九龍風水傳-

 ・ 時の継承者 ファンタシースターⅢ (休止中)


【プレイが終了したゲーム】
 ・ 熱闘!パワフル甲子園
 ・ 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN
 ・ ぷよぷよ!
 ・ PORTAL 2
 ・ 極限脱出 9時間9人9の扉
 ・ どきどき魔女神判!
 ・ 光の4戦士
 ・ GOLDENEYE OO7
 ・ inFAMOUS 2
 ・ イケニエノヨル
 ・ 聖闘士星矢戦記
 ・ あやかしがたり
 ・ NEVER DEAD
 ・ MYSTIC QUEST
 ・ マージャン★ドリームクラブ
 ・ ロストヒーローズ
 ・ LOLLIPOP CHAINSAW
 ・ STREETFIGHTER X MEGAMAN
 ・ GHOST TRICK
 ・ 迷宮クロスブラッド
 ・ 真・三國無双7
 ・ ブレスオブファイアⅢ
 ・ ファンタシースター
 ・ どきどき魔女神判2(DUO)
 ・ R?MJ -THE MYSTERY HOSPITAL-
 ・ 零 眞紅の蝶
 ・ ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに
 ・ 実況パワフルプロ野球2013
 ・ ネクロネシア
 ・ 厄痛 ~呪いのゲーム~
 ・ 快速天使
 ・ THE WITCHER2 王の暗殺者
 ・ おさわり探偵 小沢里奈3 ライジング
 ・ スポア キミがつくるヒーロー
 ・ The Path
 ・ ライトクルセイダー
 ・ MURDERED 魂の呼ぶ声
 ・ DARKSIDERS ~ 審判の時 ~
 ・ ロストヒーローズ2 (無期限凍結)
 ・ ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
 ・ Neverending Nightmares
 ・ ルナティックドーン 前途への道標
 ・ Child of Light
プロフィール
HN:
SNG(Polly_Sienko)
性別:
男性
自己紹介:
とにかくゲームが好きなおっさんです。ジャンルは基本的に問いません。何でもやります。一緒にゲームの話題について盛り上がりましょう。

【管理人へのお問い合わせはこちらから】
相互リンク 受付中でございます。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索
応援しているブログ

   Like@Lunatic Blog
管理人:Seckyさん

   ∠夢幻
管理人:マリラブさん

   感染帝国
管理人:vyrus_empireさん

   ビバ!つぶやき日記!
管理人:masaさん

   ゲーム魔人
管理人:joker004さん

   閲覧者ゼロ
管理人:omuneさん

   泡沫HEAVEN
管理人:Hiroriさん

   3DSおすすめゲームソフト集
管理人:3DSおすすめゲームソフト集 管理人さん

   ゲーム通販Navi
管理人:悠さん

   へっぽこゲーマーのゲームプレイ日記
管理人:amadaさん

   ゲーマーによる色々ブログ
管理人:蒼のげーまーさん

   失変カフェ
管理人:光一さん

   ネタバレしないぉ!(`・ω・)ゲームプレイ日誌
管理人:ゆずなさん

   RPG速報
管理人:ホァンさん

   ゲームのアイデア書いてくよ!妄想話とプレイ日記
管理人:ぼんごれさん

   ゲーム探しの旅!!
管理人:kenkenさん

   お勧めニコニコ動画紹介
管理人:takeさん

   アニメ漫画速報
管理人:チサトさん

   ゲーム総合倉庫
管理人:げーむたろうさん

ゲーム 公式リンク
最新CM
[08/24 通りすがり@名無しさん]
[07/19 MOS-COS]
[02/08 MOS-COS]
[01/22 シンドラ]
[01/19 masa ]
[01/17 MOS-COS]
[01/11 masa ]
応援バナー
迷宮クロスブラッド応援バナー 迷宮クロスブラッド応援バナー
携帯用バーコード
忍者ブログ [PR]